fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2008.12.31 (Wed)

大晦日のスーパー

大晦日のスーパーは避ける宣言!

大晦日、今年最後のスーパーです。

家族連れのお客さんでとても混んでいました。普段、スーパーに行くことがない人も多いのかと思います。
いつもと人の動きが違います。はっきり言って歩きにくい。
混んでいるだけのせいではなく、人の流れが違うのです。
買い物カゴはぶつかるし、刺身にむらがる男性客達。

そして、高い!

お正月用ということで、豪華に見える品々。
刺身にしても、普段より、ほんの少し多い位で、中身も変わらず1000円増し。
肉も黒毛和牛ばかりで、高いものばかり。

野菜も高い。
妻がお雑煮用にカゴに入れた「みつば」なんかは小さな束で298円。
すかさず、「そんなの買うのはやめな!」と元に戻しました。

お正月だから当然なのかもしれませんが、スーパーチェックに出かけている私としては、ある程度の相場を知っていますので買う気が起こりません。

裏切られた気分でした…

世の中、景気が悪いというのに…

そこそこのものを買ったら、立派なお店でおいしいものが食べれてしまいます。

結局、我が家では買いきることのできない品々に完敗。

ビールだけ買って寂しく帰りました。



ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
                                  
     ビジネスブログランキング





テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

22:38  |  ザ・スーパー  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

奥様の気持ちも分るし、yasai8313さんの気持ちも分るなぁ~。消費者と生産者の違いですよね。こちらは大晦日ですが至って平日です。クリスマスイブは日本の大晦日と同様、スーパーはごった返していました。朝早くから出かけても、すでに置かれている商品は”消費者の痕跡”が残る無様な姿だったりして。一つ違うなと思ったのは、お客の大多数が買うものに関しては特別セールでした。さんのお家、三つ葉は育てていないんですか?ホンのチョットだけ庭先や畑の隅に、お正月専用野菜をご自宅用に作るのは。。。面倒臭いですかねぇ~?
オリーブ |  2009.01.01(木) 01:40 | URL |  【編集】

オリーブさん、こんばんは。

そうなんです。生産者として、野菜の値段が納得できませんでした。
毎年、この時期になると、七草粥野菜セットを作ろうと思うのですが、なかなか手がまわりません…
yasai8313 |  2009.01.01(木) 23:51 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/980-eb5242ec

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |