fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2008.11.30 (Sun)

「サラダでどうぞ」

スーパーで買ったトマト

本日もスーパーで野菜のチェックをしていると気になるものが。

トマトです。トマト

3個で298円。そしてポップには「サラダでどうぞ」と書かれていました。

いつもであれば素通りしてしまう所なのですが、そのトマトがまだ青味が残っており、
赤くないのです。

トマトは熟する前に収穫して出荷するのが普通ですので、お店に並ぶ時に真赤になっているとは限りません。

「これ、まだ早いんじゃない…」と思いつつも、「もしかしたら、そういう品種のトマトかもしれない。」と
かすかな期待がわいてしまいました。

気になる「サラダでどうぞ」の一言。

買ってみました。

P1030056_convert_20081201004347.jpg

一言が書かれていなければ、絶対に買わないトマトです。

P1030059_convert_20081201004517.jpg

今年栽培したグリーングレープのような青くて甘いトマトもありましたので、かすかな期待を胸に一口。

「何だこれ?」

トマトを食べて怒りがわいてきたのは初めてです。

普通のトマトの熟していないものでした…

甘みもなく、シャキシャキしとした食感。トマトがシャキシャキなのです。

お店の人が、「サラダでどうぞ」と書いた意味が全くわかりません。
「味見は絶対にしていない!」と言いきれます。

仕入の問題もありますし、売れば良いというスーパーの姿勢。
今日のスーパーの野菜は、今後買う気も起りません。

遅い時間だったにもかかわらず、確かに、たくさん売れ残っていました。

深読みしすぎました…

子供が初めてこのトマトを口にしたら、トマト嫌いになると思います。

このトマト、ソースにもできそうにありません。
熟するのを待つのも…
青トマトだと思って、ソテーして食べてしまおうと思っています。



ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
                                  
     ビジネスブログランキング




テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

23:45  |  ザ・スーパー  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

Comment

日本のスーパーでは熟していないトマトが売られている光景、よく見かけますね。こちらは逆です。熟しすぎてプニョプニョ。触るのもためらってしまいたくなるほどヤバいものも普通に売られています。。。傷が入っていようが、痛んでいようが、それでも商品として陳列されれているんですよ。。。それはそれで”どうなのよ?”って思ってしまうのですが。野菜や果物の失敗は本当に数えきれないほどあります。美味しそうに見えて大外れだったり。難しいですね。
オリーブ |  2008.12.01(月) 05:12 | URL |  【編集】

これくらいの青さ?のトマトは普通に見かけますよ~
3~4個で298~398円くらいの値段のものを。
1コ158円くらい~のものは赤くて大きめでツヤツヤ~って感じです。
私はしゃきしゃきトマトでも平気なので気にしたことなかったです。
野菜庫で1週間平気で持つので(熟していってるのかも?)どちらのトマトも購入します^^
菜葉もも |  2008.12.01(月) 18:02 | URL |  【編集】

オリーブさん、熟しすぎたトマトもイヤですね。
まだ、青い方が良いかもしれません。
果物も確かに難しい…
普通、売られているものが食べ時期だと思ってしまうと思いますので、果物にはいつもやられっぱなしです。
yasai8313 |  2008.12.02(火) 08:53 | URL |  【編集】

菜葉ももさん、やっぱり普通なんですね。
寝かせることで、熟してきますので、その時を楽しみに待つのも良いかもしれません。
yasai8313 |  2008.12.02(火) 08:58 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/946-6731d8f0

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |