fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2008.08.30 (Sat)

畑に車が落ちてました…

ウソでしょ!事件発生!!

千葉は朝から雨がパラついていましたが、夜になって台風のような豪雨に変わりました。
そして、今もものすごい雨が降っています。

夜10時30分頃、1本の電話が入りました。
畑に車が落ちたというのです。

豪雨の中、畑に行ってみると警察官が待っていました。

畑のまわりは宅地となっていまして、住宅街の中に道路が1本通っています。
その道路は畑に向かい、丁度畑の所で切れているのです。

その道路を通って来た1台の車が、雨のため、前が見えず、道路があるものだと思ってそのまま畑に落ちたとの事でした。

幸い、運転手にケガはなく、車が落ちた畑もネギの収穫が終わり、休ませている畑でした。

しかし!!

畑に落ちて潰れている車の場所には「アーティチョーク」が植えてあるのです。

豪雨と暗闇の中では、「アーティチョーク」がどうなっているかはわかりません。
明日、改めて確認しなければならないのですが、せっかくここまで育てた「アーティーチョーク」が心配です。

畑の「アーティチョーク」は春に種まきをして、収穫は来年6月以降というロングランの栽培です。
ダメになってたらどうしょう…

保険屋さんが入ってくれるそうですが、野菜は、苗代金をもらっても時間は戻ってきませんから難しい所です。

明日、明るくなってからもう一度確かめてみなければなんとも言えないのですが…

暗闇の中、目が慣れてくると畑は池のように水がたまっていました。



ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
                                  
     ビジネスブログランキング


テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

23:43  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(9)

Comment

ウヒョー!!大変な事になってしまいましたね!車の運転手さんはケガも無く良かったと思いますが、落ちた先が悪かったですね。あんなに楽しみにしていたアーティチョークですものね。。。大きく育てるのに本当に時間のかかりますもんねぇ~。無事、生き残っていてくれることを祈っています。

そう言えば、私がまだ渡米して運転免許を取ったばかりの頃。西海岸のサンタバーバラという海沿いの町へドライブしていたら、ハイウェイの路肩に牛の死体を発見しました。これはこれでカルチャーショックと言うか。。。
オリーブ |  2008.08.31(日) 01:32 | URL |  【編集】

千葉で局地的な大雨というニュースがありましたが、大切に育てておられる野菜が心配です。アーティチョークの無事を祈ります。私は食べたことがありませんが、妻に聞くとレストランで一度だけ食べたことがあると言っておりました。

追伸
野菜は無事に届いております。血糖値を下げる野菜がたくさん入っていました。
お気遣いありがとうございます。感謝です。
本当に無事をお祈り申し上げます。

ぴいくん |  2008.08.31(日) 08:11 | URL |  【編集】

こんばんは、オオニシです。
いつもこっそり覗かせていただいていましたが、
アーティチョークにぞっこんの私は、
先日一度お会いしたときによっぽど「アーティチョークは作っていないんですか?」って聞こうと思ったほどだったので、思わず反応してしまいました。

ヨーロッパの八百屋とかで、無造作に積まれているのと、料理されて出てきた味(触感)がとっても美味しかったことしか知りませんでした。
一年以上かけて育てるものだったんですね…うう泣いてしまいそうです。
あ、あ、あーてぃちょーく…
ではなくて、今まで誰かに食べてもらうために一生懸命面倒見てきたyasaiさんの苦労が、お金に換えることも本来的に出来ないものなのに、苗代金で補償ですって(怒怒怒)
せめて築地市場の卸売価格でつぐないなさい!!
とクレーム入れますよ(怒)
オオニシ |  2008.08.31(日) 23:35 | URL |  【編集】

最近の雷雨は畑にはどうなのかと心配していました。違う意味での心配だったのですが、とんだ災難でしたね。折角、丹誠込めた野菜が・・・。
でも、心は持ちようです。岡崎のように浸水していたら、それどころではないかもしれません。みんな、師匠の野菜を楽しみにしています。時間はもどりませんが、その間に得た知識は残っていると思いますので、がんばってください。
Nabemurasaki |  2008.09.01(月) 04:23 | URL |  【編集】

オリーブさん、農業は自然相手の仕事だと思っていますが、
まさか車が畑に落ちてくるとは予想もしていませんでした。

ハイウェイの路肩に牛も驚きですね。
yasai8313 |  2008.09.02(火) 00:24 | URL |  【編集】

ぴいくんさん、お心遣いありがとうございます。

無事に届きまして安心いたしました。
採りたての野菜をご賞味ください。
yasai8313 |  2008.09.02(火) 00:25 | URL |  【編集】

オオニシさん、こんばんは。

先日はお会いできて、私も楽しい時間を過ごすことができました。

アーティチョークは数本ダメになりましたが、生き残っているものがありますので、収穫できましたら、プレゼントします。
yasai8313 |  2008.09.02(火) 00:27 | URL |  【編集】

Nabemurasakiさん、こんばんは。

確かにものは考えようです。
アーティチョークだけで良かったかもしれません。
yasai8313 |  2008.09.02(火) 00:28 | URL |  【編集】

わっ、そんなふうに言っていただけて嬉しいですが、
ちゃんと購入します。

も、もしや1個何万円とか…と心配しつつも、
それだって、来年の6月までに
アーティチョーク貯金しますよ(本気)
オオニシ |  2008.09.02(火) 05:26 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/822-6a2a84a3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |