2008.08.09 (Sat)
「バターナッツ」の収穫時期?
「バターナッツ」の色の変化
初めて栽培している「バターナッツ」の色が変化しています。
最初は可愛らしい実をつけていたのですが、ある程度の大きさになると、薄緑色の状態に入ります。

まるで「うり」のようでもあります。
わかりやすく表現すると、丸型ズッキーニ「グリーンエッグ」と同じ色です。
(「グリーンエッグ」をお届けしたお客様しかわからない説明ですね。わかりにくくてすみません。)
そんな「バターナッツ」も成長が進むにつれ、ピーナッツのようになってきました。

これぞ、まさしく「バターナッツ」。
栽培を始めたきっかけ、昨年頂いたものと同じです。
さて、いつ収穫するのか。
もう収穫してもいいのでは。
試しに食べてみるか。
そんな事が頭をよぎっているのですが、持つべきものは「農家のネットワーク」です。
知り合いの「バターナッツ」を栽培したことのある農家から、ありがたいアドバイスを頂きました。
本当に感謝です。
収穫時期の判断は、こちらをご覧ください。

良く見ると、「バターナッツ」の頭の部分に緑の筋が入っています。
この筋は、さらに成長すると消えてしまうそうです。
この筋が消えたら待ちに待った収穫時期ということです。!!
ということは、もうしばらくで、あのポタージュが作れるのです。
もう少し、もう少しで収穫です。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
↓ ↓ ↓

初めて栽培している「バターナッツ」の色が変化しています。
最初は可愛らしい実をつけていたのですが、ある程度の大きさになると、薄緑色の状態に入ります。

まるで「うり」のようでもあります。
わかりやすく表現すると、丸型ズッキーニ「グリーンエッグ」と同じ色です。
(「グリーンエッグ」をお届けしたお客様しかわからない説明ですね。わかりにくくてすみません。)
そんな「バターナッツ」も成長が進むにつれ、ピーナッツのようになってきました。

これぞ、まさしく「バターナッツ」。

栽培を始めたきっかけ、昨年頂いたものと同じです。
さて、いつ収穫するのか。
もう収穫してもいいのでは。
試しに食べてみるか。
そんな事が頭をよぎっているのですが、持つべきものは「農家のネットワーク」です。
知り合いの「バターナッツ」を栽培したことのある農家から、ありがたいアドバイスを頂きました。
本当に感謝です。

収穫時期の判断は、こちらをご覧ください。

良く見ると、「バターナッツ」の頭の部分に緑の筋が入っています。
この筋は、さらに成長すると消えてしまうそうです。
この筋が消えたら待ちに待った収穫時期ということです。!!
ということは、もうしばらくで、あのポタージュが作れるのです。
もう少し、もう少しで収穫です。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
↓ ↓ ↓



オリーブ |
2008.08.10(日) 00:48 | URL |
【編集】
オリーブさん、こんばんは。
初めての栽培ですので、私も色が濃くなったら収穫と思っていたのですが、目安は筋が消えたらということでした。
大きさは25cmほどのピーナッツ型です。
初めての栽培ですので、私も色が濃くなったら収穫と思っていたのですが、目安は筋が消えたらということでした。
大きさは25cmほどのピーナッツ型です。
ButternutはC. moschataで、小菊カボチャと同じ仲間です。
日本ではなじみが薄かったのですが、珍しい野菜を求める人が増えたからか、作る人も出てきましたし、大都市のスーパーに置いてあることもありますね。
食味ではC. maximaには及びませんが、可食部が多い(お尻の部分にタネが集まっている)ので、得したような気がしますね。(笑)
日本ではなじみが薄かったのですが、珍しい野菜を求める人が増えたからか、作る人も出てきましたし、大都市のスーパーに置いてあることもありますね。
食味ではC. maximaには及びませんが、可食部が多い(お尻の部分にタネが集まっている)ので、得したような気がしますね。(笑)
kanda |
2008.08.11(月) 18:08 | URL |
【編集】
どんな味なんでしょうか。これも楽しみですね。緑のラインが消えるのはあとどのくらいでしょうか。最近、スープに凝っているので、ちょっと気になります。
Nabemurasaki |
2008.08.11(月) 23:08 | URL |
【編集】
kandaさん、こんばんは。
自ら作るバターナッツは初めてですので、どんな味に仕上がるか楽しみです。
自ら作るバターナッツは初めてですので、どんな味に仕上がるか楽しみです。
Nabemurasakiさん、こんばんは。
昨年食べた経験によると、スープにすると最高に美味しかったです。
毎日、畑ですじを確認しているのですが、なかなか消えてくれません。
昨年食べた経験によると、スープにすると最高に美味しかったです。
毎日、畑ですじを確認しているのですが、なかなか消えてくれません。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
私はスーパーで売られているものしか実物を見た事が無いので、”もっと色が濃い黄色になったら”とばかり思っていました。
写真で見ると実際の大きさが把握できない物ですが、こちらと同様、体長20~25センチはあるのでしょうね。本当大きいですもんね、バターナッツ。おいしいスープまで後一歩ですね。