fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2008.08.03 (Sun)

「しらすと大葉の冷たいパスタ」

さらにおいしくバージョンアップ

先日作りました「しらすと大葉のパスタ」の冷たいバージョンです。

P1010899_convert_20080804013758.jpg

このパスタは、野菜を届けているルッカさんで食べたものが始まりだったのですが、
もともとは、この冷たいパスタに感動したのです。

先日の温かいパスタバージョンの時は、カッペリーニの在庫を切らしていて作ることができなかったのです。
冷たいパスタにはカッペリーニが必需品です。

☆カッペリーニ
 「髪の毛」という意味の極細パスタ。直径は0.9mmほど。冷製パスタにしたり、
 短く折ってスープの浮き実などに使う。


今では、在庫としてたっぷりと買ってきましたので、この夏の冷たいパスタシリーズがたくさん食べれそうです。

香りに満足

料理に香りを重要なもので、今回使っている「大葉」もとても良い香りがします。
大葉独特の良い香りは、食欲を増進させるのに役立ちます。これはシソアルデヒドという成分のためで、胃液の分泌を促し、抗菌作用があります。
そのため刺身には必ずといってよいほど添えられているのです。

今回のパスタ、しらすも使っていますが、魚と大葉の組み合わせ、刺身に通づるものがあります。



ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
                                  
     ビジネスブログランキング



テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

23:34  |  超簡単!!絶品レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

Comment

冷たいバージョンも美味しそう!夏は胃が冷たい物を要求するようになりますよねぇ~不思議と。私もつい先日、とうとう我が家では”御法度メニュー”のサラダスパゲティーを登場させてしまいました。旦那が”パスタ(食事全般といった方がいいのかもしれまん。。。)=温かいもの”という方程式を勝手に持っている為、我が家で冷たい食事が登場する事って殆ど無いんです。でも蒸し鶏、ハム、キュウリやトマト、錦糸卵などバンバンジー風の冷やし中華(ゴマだれ)をパスタで作ってみました。カッペリー二とエンジェルヘアパスタは同じですか?

庭で穫れた青じそをタップリと使って料理をしたいものです。。。今は15センチくらいの細い”茎”しか残っていませんが。。。
オリーブ |  2008.08.04(月) 04:12 | URL |  【編集】

こんばんは。
これまたおいしそうですね。
うちのベランダでシソはわっさわっさと育ってくれてますので、まねして作ってみます。あー、おなかがすきました。
Kochan |  2008.08.04(月) 18:22 | URL |  【編集】

オリーブさん、
このしらすと大葉の冷たいパスタ、本当においしいのです。
暑さで食欲がない時でも、しっかりと食べれるのです。

ご主人さまの言われるとおり、パスタ=温かいものという考えは普通だと思います。
しかし!冷たいパスタのおいしさをオリーブさんの力で是非伝えて下さい。

カッペリー二とエンジェルヘアパスタは同じです!

yasai8313 |  2008.08.04(月) 23:38 | URL |  【編集】

Kochanさん、是非作ってみてください。
しらすと大葉、そしてトマト、この組み合わせの良さに驚くことと思います。
yasai8313 |  2008.08.04(月) 23:39 | URL |  【編集】

冷製パスタ、美味しそうですね。自宅の冷蔵庫にあまり氷がないので作れませんが、大好きです。シソアルデヒド、薬用植物の教科書に昔はペリルアルデヒドと記載されていました。この香はいいですね。シソは子供頃は全く興味のない食材でしたが、今は必需品ですよね。
Nabemurasaki |  2008.08.07(木) 00:21 | URL |  【編集】

Nabemurasakiさん、
普通は、トマトとバジルが冷製パスタの定番ですが、
しらすと大葉の組み合わせも本当においしいです。
yasai8313 |  2008.08.07(木) 23:02 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/795-382a0308

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |