2008.05.23 (Fri)
お気に入りのトマト
時々買ってくるトマトです。
時間ができると買ってくるトマトがあります。
家から車で片道約1時間半の場所にあるトマト屋さんです。
ここのトマトは予約しておかないと買うことができず、食べたくなった時、農作業の空く時間、全てがそろわなければ食べることができません。
たまたま本日農作業のなかった両親が連絡をしたところ、「大丈夫」という返事でしたので買いに出かけてくれました。

かなり大きめのビニール袋にいっぱいに入って1000円です。重さは4キロあります。
最近はやりの甘いトマトとは違い、甘さの中に酸味がある昔ながらのトマトです。
大きさはさまざまなのですが、味は私の好みで、しばらくは生でかじったり、サラダに加えたり、
熟してくるとソースに使います。
かなりの量が入っていますので、なかなかすぐには食べきれません。
これでしばらくの間はトマト生活が送れそうです。
我が家のトマトは夏までおあずけですが、今年のトマトは気合の入れ方が違いますので
とても楽しみにしています。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
↓ ↓ ↓

時間ができると買ってくるトマトがあります。
家から車で片道約1時間半の場所にあるトマト屋さんです。
ここのトマトは予約しておかないと買うことができず、食べたくなった時、農作業の空く時間、全てがそろわなければ食べることができません。
たまたま本日農作業のなかった両親が連絡をしたところ、「大丈夫」という返事でしたので買いに出かけてくれました。

かなり大きめのビニール袋にいっぱいに入って1000円です。重さは4キロあります。
最近はやりの甘いトマトとは違い、甘さの中に酸味がある昔ながらのトマトです。
大きさはさまざまなのですが、味は私の好みで、しばらくは生でかじったり、サラダに加えたり、
熟してくるとソースに使います。
かなりの量が入っていますので、なかなかすぐには食べきれません。
これでしばらくの間はトマト生活が送れそうです。
我が家のトマトは夏までおあずけですが、今年のトマトは気合の入れ方が違いますので
とても楽しみにしています。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
↓ ↓ ↓



ピカピカ!!ツヤもハリも良くって本当に美味しそうですねぇ~!いや、美味しいんですよね!堪能してください!!
我が家のトマトたち、やっとギザギザの葉が出てきたところで、身長も6-7センチくらいしかありません。これが人生初めての自家トマトです。。。上手に育つのかどうか、今の状態では定かじゃありませんが気長に待つ事にします。
もう一カ所、植えた覚えも無いのに1本だけ、バラ園の中にグングン育ち始めたトマトの苗を発見しました。あまりに育ちがいいので引き抜いてしまう気にもならず、そのまま自由にさせています。こちらは日当りも常に良く、薔薇の気の影が直射日光を避けてくれるので本当に育ちがいいんです。黄色の花も1つだけ付きました。実になる日を楽しみにしているのですが。。。
ところでyasai8313さん、”トマティーヨ”ってご存知ですか?
形はトマトなのですが、ほおずきのようなカバー(?)がかかっていて、実は黄緑色をしています。切ってみるとウリのように実と種が詰まっています。でもトマトとはちょっと違うみたいなんですけどね。。。この1年くらい、私が大変気に入っているお野菜なんです。これもメキシコから来たお野菜かもしれません。
我が家のトマトたち、やっとギザギザの葉が出てきたところで、身長も6-7センチくらいしかありません。これが人生初めての自家トマトです。。。上手に育つのかどうか、今の状態では定かじゃありませんが気長に待つ事にします。
もう一カ所、植えた覚えも無いのに1本だけ、バラ園の中にグングン育ち始めたトマトの苗を発見しました。あまりに育ちがいいので引き抜いてしまう気にもならず、そのまま自由にさせています。こちらは日当りも常に良く、薔薇の気の影が直射日光を避けてくれるので本当に育ちがいいんです。黄色の花も1つだけ付きました。実になる日を楽しみにしているのですが。。。
ところでyasai8313さん、”トマティーヨ”ってご存知ですか?
形はトマトなのですが、ほおずきのようなカバー(?)がかかっていて、実は黄緑色をしています。切ってみるとウリのように実と種が詰まっています。でもトマトとはちょっと違うみたいなんですけどね。。。この1年くらい、私が大変気に入っているお野菜なんです。これもメキシコから来たお野菜かもしれません。
オリーブ |
2008.05.24(土) 11:45 | URL |
【編集】
写真は美味しそうの一言。
これは基本的に生で食べるのがいい種類ですか?
トマトソースを作りたいので、作れるものなら、4KGあってもいいんですが。
これは基本的に生で食べるのがいい種類ですか?
トマトソースを作りたいので、作れるものなら、4KGあってもいいんですが。
Nabemurasaki |
2008.05.24(土) 17:48 | URL |
【編集】
ちかさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
これからトマトの旬がやってきますので楽しみです。
後ほど、ご訪問させて頂きます。
コメントありがとうございます。
これからトマトの旬がやってきますので楽しみです。
後ほど、ご訪問させて頂きます。
オリーブさん、こんばんは。
トマト栽培頑張ってください。
トマトは丈夫ですので、芽かきしたものを畑にさしておくだけで根づいてしまいます。
ところで「トマティーヨ」。知りません…初耳です。
ものすごく興味のある野菜ですね。メキシコから来たのですか。
早速調査を開始します!!
トマト栽培頑張ってください。
トマトは丈夫ですので、芽かきしたものを畑にさしておくだけで根づいてしまいます。
ところで「トマティーヨ」。知りません…初耳です。
ものすごく興味のある野菜ですね。メキシコから来たのですか。
早速調査を開始します!!
Nabemurasakiさん、こんばんは。
このトマト、成田の近くの芝山という場所にあるトマト屋さんなのです。
わざわざここまで買いに行くというほどの味なのです。
こちらは生食用ですが、ソースにしてもおいしいです。
このトマト、成田の近くの芝山という場所にあるトマト屋さんなのです。
わざわざここまで買いに行くというほどの味なのです。
こちらは生食用ですが、ソースにしてもおいしいです。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
真っ赤のトマト私も食べたいー!
私の会社でプレゼントサイトをやっていますので時間が空いたときにでも遊びにきてください。