fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2006.10.02 (Mon)

ハーブ園

ハーブ園に行ってきました。

本日は天候も悪く、時間がとれましたのでハーブ園に行ってきました。
小さなハーブ園なのですが、家から車で20分ほどの所にあります。

ハーブは、花屋さんやホームセンターでもみかけるようになりましたが、専門家にいろいろ聞きたいことがありましたので。

聞きたいこと

聞きたいことは「コンパニオンプランツ」についてです。

「コンパニオンプランツ」とは

共栄植物のことです。種類の違う植物同士を隣同士に植えると、たがいによい影響を与え合う、相性のよい植物の組み合わせのことです。

利点としては、

①害虫を寄せ付けない
②害虫を誘引し、おとりとなる
③体内の毒物質によろ害虫の殺虫作用や病原菌への殺菌作用がある
④カマキリ、てんとう虫などの天敵を住まわせ、害虫を捕食してもらう
⑤病害や雑草への拮抗作用がある

などがあげられます。

この栽培方法は、ヨーロッパなどで実際に取り入れられていています。
前から調べてはいたのですが、とりあえず栽培してみないと始まらないと思いまして、買ってきました。

今の季節、春に比べ種類が少なく、欲しいハーブがありませんでした。
せっかくでしたので

「セージ」を購入しました。

「セージ」にもとても多くの種類があり、一番よいという
「コモンセージ」「ラウンドセージ」の2種類の苗を数本入手。

「セージ」は、キャベツ、人参と相性がよく、モンシロチョウを防除し、風味を良くするそうです。

コンパニオンプランツ第一弾は「セージ」ですが、使えるハーブはたくさんありますので、徐々に栽培数を増やしてみたいと思います。

ハーブの世界もかなり奥が深そうです。どんな情報等でもかまいませんので、何かありましたらコメントお待ちしております。


23:58  |  コンパニオンプランツ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/64-df380c84

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |