fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2006.09.19 (Tue)

人参のお話

人参を見直してください。

野菜を嫌いな人はたくさんいらっしゃると思います。お子様から大人まで、嫌いな野菜の上位に入る「人参」。
そんな人参ですが、体にはとても良い野菜なのです。

KIF_1834.jpg


KIF_1826.jpg


人参畑です。

KIF_1832.jpg


まだ若い人参です。収穫までまだまだ時間がかかります。

人参はエライ!

人参はセリ科の植物で、原産地はアフガニスタンです。
ビタミンAをたっぷりと含んでいる代表的な緑黄色野菜です。なかでもβカロテンは体内活性酸素を撃退する酵素を助け、一緒に闘う働きもします。

人参の効果

人参には、体に良い効果がたくさんあります。

○がん予防
○風邪、咳予防
○肌荒れ
○ストレス予防
○老化予防
○花粉症予防
○糖尿病予防

人参を食べると上記の予防効果があります。

吸収しやすい人参の食べ方

「人参ジュース」

材料(2人分)
 人参  100g
 りんご 100g
 レモン汁  少々

1、人参は皮をむき、乱切りにします。
2、りんごは皮をむかずに、櫛形に切って芯を取ります。
3、1と2とレモン汁をフードプロセッサーにいれて混ぜて完成です。

※市販の人参ジュースが飲めなくなりますの覚悟してください。


また、おすすめの人参を使ったサラダですが、千切りやスティックにするのではなく、スライサーを使ってサラダの上に人参をトッピングします。
ドレッシングは、「シェフのドレッシング」を使い、お子様向けには蜂蜜を多めに入れてください。

KIF_1875.jpg


KIF_1874.jpg


人参サラダです。(人参、リーフレタス、ルッコラ、サラダ水菜)

ポイントは、長い人参を使い、スライスした1枚1枚が長くなる方が良いと思います。

嫌いな野菜の代名詞「人参」ですが、うさぎさんを見習い、たくさん食べることをおすすめします。


22:19  |  なるほど!野菜雑学 -野菜のお話-  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/51-aa1e744e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |