fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2006.09.16 (Sat)

シェフのドレッシング教えてもらいました。

毎日「サラダ」!そして「ドレッシング」

本日、ご訪問の皆様、ラッキーです。特別レシピご紹介します。

野菜の食べ方で「サラダ」があります。
そのサラダのパートナーが「ドレッシング」です。この「ドレッシング」次第で、「サラダ」の味も大きく変わります。

私は、生野菜が好きで、毎日のように「サラダ」を食べています。
「サラダ」といっても単なる「生野菜の混ぜ合わせ」です。

たまの外食でも、「サラダ」を注文し、「使われている野菜」、「ドレッシングの味」などを注意深く観察します。
「この野菜は何?」という感じで葉っぱ1枚1枚食べたりしていますので、少しあやしい人と思われているかもしれません。

はじめは市販されている「ドレッシング」をいろいろ試し、お気に入りを見つけ、そればかりを使っていました。
そのうち、自分で作るようになり、これもまたいろいろ試しバージョンも増えていきました。

これなら、添加物の入った市販品を買わなくても十分と思っておりましたが、ある日を境に、今まで作っていた「ドレッシング」をやめました。

プロの味

あるレストランで、知り合いのシェフAさんが作った「サラダ」を食べたのですが、確かに野菜も新鮮でありましたが、それより「ドレッシング」に感動しました。
一言でいうと「野菜の味をひきたてるドレッシング」です。

そして、つい最近のことですが、レシピを教えてもらったのです。

このAさん、実はドレッシングの魔術師で数百種類のレシピを持っています。
その上、過去に調味料で有名なメーカー(日本で3本の指に入ると思います)に「ドレッシング」の試作品を依頼され、それが市販化されたという経歴を持っています。

分量は教えてもらいませんでしたので、あとは各自のお好みということで調整してください。

本日は、基本的なドレッシングです。(ドレッシングのベースといえます。)

プロのドレッシングレシピ

先ほども記載しましたが、分量はお好みで調整してください。

材料
 オリーブオイル又はサラダ油
    (どちらでも問題ありませんが、サラダ油を使うとさっぱり、あっさりとした味になります。)
 酢
 蜂蜜
 塩
 ホワイトペッパー(ブッラックペッパーでなくホワイトです。)
 玉ねぎのおろし

1、すりおろした玉ねぎのおろし、塩、ホワイトペッパー、蜂蜜
  酢を良く混ぜます。

2、そのまま混ぜながらオリーブオイル又はサラダ油を少しづつ入れます。

※油は分離しますので、最後にかき混ぜながら入れるのがポイントです。

以上で完成です。

バージョンアップを簡単にご紹介しますと

以上にプラスして、
 オレンジ、みかん、シークアーサー、レモンなどの果肉バージョン。
 
 おろしにんにくバージョンがあります。

いずれも、1の段階で入れます。

レモンなどは、市販されているポッカレモンなどで問題ありません。
100%オレンジジュースなどはダメです。
果肉が入ることがポイントです。

おろしにんにくは、チューブタイプで大丈夫です。


他にも教えてもらいましたので、改めてご紹介します。

市販のドレッシングも確かにおいしいのですが、自分で作ったドレッシングはその上をいくと思います。是非、お試し下さい。



23:43  |  超簡単!!絶品レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(12)

Comment

おいしそうですね!
実は私はさほどサラダをいただく習慣がなく、
ドレッシングを買っても余らせて処分に困ってしまう、ということで、
たいていドレッシングは手作りでいただいています。
シェフ直伝のドレッシングは、蜂蜜がポイントですね。ホワイトペッパーは、挽いたものでしょうか、それともホールで投入でしょうか。
さっそく、明日の朝、いただいてみようと思います。朝が楽しみになります。
Rosalera |  2006.09.17(日) 00:26 | URL |  【編集】

いつもコメントありがとうございます。ホワイトペッパーですが、挽いたものをお使い下さい。
お好みもあると思いますが、私は「GABAN」好きなので使っています。
Rosalera様がおっしゃるようにポイントは「蜂蜜」です。何回か作ってみますと、自分の好みの調整ができ、「我が家のドレッシング」が完成すると思います。
yasai8313 |  2006.09.17(日) 01:11 | URL |  【編集】

市販の「ドレッシング」は、当たりはずれがあって、おいしい \(^-^)/と思えるものは、やはりそれなりのお値段がするように思います。
我が家もサラダ好きなので、ドレッシングは目下手作りです。
それも、900mlのペットボトルにたっぷり作ります。
少し前までは「ごまドレッシング」でしたが、今は「おろしたまねぎのドレッシング」です。
今回のレシピもとても参考になりました。
早速、はちみつと果汁を加えてみます。
大阪の「ビストロフレンチ」で3本の指に入るというシェフは、初めからドレッシングをサラダに絡ませて出してくれます。おいしいです!!

「ドレッシング」ではありませんが、「ネギ味噌」もイケますので、よかったら試してみて下さい。
白ねぎ(もちろんyasai8313さんの)のみじん切り1本分、みそ大さじ2、砂糖大さじ1、おろしにんにく、みりん、ごまをお好みの量・・・を混ぜるだけです。
スティック野菜につけたり、お豆腐のトッピングにしたり・・・結構用途がありますので一度お試し下さい。

aogaki0426 |  2006.09.17(日) 18:35 | URL |  【編集】

コメントありがとうございます。「おろしたまねぎのドレッシング」をすでにお作りとは、さすがです。蜂蜜を加えたドレッシング、是非お試し下さい。
ネギ味噌レシピありがとうございます。早速作ってみます。もちろん、我が家のネギで。野菜ステック期待できそうです!!
yasai8313 |  2006.09.17(日) 22:01 | URL |  【編集】

横レスすみません。
ネギ味噌、おいしそうですね。
焼きおにぎりに塗って、お酒の後にいただきたい感じです。
yasai8313の長ネギは、本当においしくて、一人で一本、あっという間にいただけてしまいます。

ところで、カボチャの出回る時期になってきましたね。
スーパーなどで買うカボチャは、いろいろ試してみていますが、甘くてほっこりしたおいしいカボチャにはなかなかめぐり合えずに、失敗ばかりしています。
よろしければ、お時間のあるときに、日記ででも、おいしいカボチャの選び方のご指南をお願いいたします。
Rosalera |  2006.09.18(月) 00:35 | URL |  【編集】

コメントありがとうございます。ねぎ味噌、おいしそうですよね。今晩、試してみますので
Rosalera様も是非、お試し下さい。
かぼちゃの件、近いうちにブログに書かせていただきますので、しばらくお待ち下さい。
yasai8313 |  2006.09.18(月) 16:34 | URL |  【編集】

Rosaleraさん、横レスありがとうございます。
「焼きおにぎり」、早速試してみます。  (*^o^*)

・・・かぼちゃ、私も大好きです。
でも、甘くておいしい「栗かぼちゃ」は、なかなか口に入りませんね。
yasai8313さん、ぜひ「かぼちゃ」についてもよろしくお願いします。
aogaki0426 |  2006.09.18(月) 19:25 | URL |  【編集】

さっそく、おろし玉葱のドレッシングを試しました!
サラダには、角切りトマト、スライスきゅうり、グリルしたナスの輪切りという、ゴロゴロごつごつな野菜ばかりでしたが、
優しい甘みを感じるさっぱりとしたサラダになり、家族にも好評でした。
玉葱が辛いかな、と心配だったのですが、蜂蜜効果?なのか、全然気にならず、いい香味のアクセントなんですね。
梅酒の梅が余っているので、今度、細かく刻んで入れてみようと思っています。
おいしいレシピ、ありがとうございました!
(昨日のコメント、yasai8313さんに、さんづけが抜けていました。すみません!)
Rosalera |  2006.09.18(月) 21:41 | URL |  【編集】

ネギ味噌作りました!かなりおいしく出来ました。葉しょうが、スティックにした人参、白いご飯、どれもばっちり合います。特に葉しょうがは、今まで、単なる味噌をつけて食べていましたが、別物に感じました。また、レシピ教えて下さい。
yasai8313 |  2006.09.18(月) 23:13 | URL |  【編集】

Rosalera様、ドレッシングお試しありがとうございます。玉ねぎの辛味もなく良いアクセントになります。また、ドレッシングのレシピ聞いてブログに書かせてもらいますのでお楽しみに!
yasai8313 |  2006.09.18(月) 23:20 | URL |  【編集】

「ねぎ味噌」を試して下さって感激です。
「葉しょうが」に合いますね。
マイルドな辛さがクセになります。
お酒が好きな方には、たまらない一品になるのでは・・・
先日届いた、小カブの「あやめ雪」につけてもおいしかったですよ。

ところで、
実家の母は、「葉しょうが」のとりこになったようで、とても喜んでおります。
親孝行ができました。。。
aogaki0426 |  2006.09.20(水) 00:01 | URL |  【編集】

ネギ味噌最高でした。今まで、普通の味噌で食べていたのですが、これからはネギ味噌です。
葉しょうがにネギ、そして味噌、まさしくタイトルのとおり「おいしく健康!」です。

ご実家の皆様も喜んでいただいてとてもうれしく思います。
どうぞよろしくお伝え下さい。
yasai8313 |  2006.09.21(木) 00:58 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/48-34cd14b5

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |