fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2006.09.06 (Wed)

この夏の失敗作

うまく育ちませんでした。

野菜宅配用にいろいろな野菜を作っています。もちろん、自分が食べてみたい野菜を栽培するのですが、性格でしょうか、新しい品種や珍しい野菜が大好きです。

この写真の野菜、わかりますか?

KIF_1824.jpg


ご存知の通り、トマトです。
しかし、普通のトマトではなく、実は「黒トマト」なのです。

トマトは、実がつき、青から赤へと色が変わっていきますが、この「黒トマト」、青から赤そして黒に変わる品種なのです。
ところが、実をつけて赤くなってから黒くなるまでに腐ってしまい、黒いトマトが出来ません。

日照不足等、いろいろな原因があるかと思いますが、期待をしていただけに残念です。

しかたがありませんので、赤くなったところで食べてみたのですが、味は普通にトマトという感じで、それほど感動がありませんでした。

このトマト、宅配用に出荷することなく、終了しました。

15:32  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

「黒トマト」、残念でしたね。
リコピンが普通のトマトより、たっぷり含まれているとか・・・
私はミニトマトが大好きなので、毎年2~3種類を種から育てています。
中でも一番のお気に入りは、「チェリートマト」。
今まで食べた中で、一番おいしいと思っています。
オレンジ色がまた食欲をそそります。
スーパーで売っているトマトは、期待はずれが多いですね。 
フルーツという名前がついていても大して甘くありません。
(値段は結構するのですが・・・)

また近いうちに宅配でお世話になると思いますので、
よろしくお願いします。
aogaki0426 |  2006.09.08(金) 10:45 | URL |  【編集】

コメントありがとうございます。野菜つくりをしていますと、失敗がかなりあります。それをバネにして、今後もいろいろな野菜を栽培していきますので宜しくお願い致します。

ご自分でミニトマトの栽培とは、本当に野菜がお好きなのだと思います。しかも、種からとは驚きです。
夏の終わりとともに、トマトの旬も終わろうとしていますが、今後もおいしいトマト作り頑張ってください。

また、宅配のご注文ありがとうございます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
yasai8313 |  2006.09.09(土) 02:36 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/38-6570c19a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |