fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2006.08.31 (Thu)

「へとへとくん2号」

農作業の相棒のご紹介です。

その名も「へとへとくん2号」。一般的には、万能鍬、備中鍬と呼ばれています。特徴としては、通常の鍬と違い、フォークの様に先が分かれています。
KIF_1743.jpg


先が分かれています。

KIF_1742.jpg


へとへとくん2号です。

へとへとくん1号との違い

1号と同じく「楽々くん」が入っていけない場所に使用するのですが、
へとへとくん1号との違いは、先がフォークの様に分かれているため、土離れが良いことです。

畑を耕す時、1号、2号を使い分けているのですが、2号の出番としては、固くなってしまった土の掘り返しです。
固くなってしまった土は、1号では、能率が悪く、2号を使うと簡単に耕すことが出来ます。

耕しますとゴロゴロとした土が出てきますので、

「今、地震がありました!」

2号を使って、細かくしていきます。
そして、仕上げに1号を使い、種まき準備の土に仕上げます。

これで、種まき準備の「ふかふか」の土の出来上がりです。

1号より、固くなった土を耕しますので、労力を費やしますが、1号、2号の使い分けをすることによって、畑ができるのです。

いろいろ便利な道具あるものだと関心しております。






17:25  |  農作業の相棒  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/32-c33abe04

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |