2014.04.10 (Thu)
リニューアルした作業場にメモボード
これで1日を把握します。
その日に発送する野菜は、
その日の朝、前回お届けした内容と照らし合わせ畑で決めることにしています。
一般のお客様、飲食店さん、
収穫する野菜の種類やサイズに量にそれぞれのベストがありますので、
全てメモに書きだします。
いずれiPadで管理したいところです。
その日の作戦が書かれているメモ、
畑を歩いている時は、常にポケットに入れ、
作業場で常に把握するためにボードに張り付けます。

基本的に作業場で仕事を快適にするグッズは100円ショップです。

野菜を洗うシンクの上の方にセット。
野菜を洗っている時は、いろいろと考え事をしていますので、
それぞれのお客様や飲食店さんにお届けする内容を間違えないように
頻繁にチェックできる場所です。

ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

↓ ↓
100円ショップグッズで快適度アップしてきました。
その日に発送する野菜は、
その日の朝、前回お届けした内容と照らし合わせ畑で決めることにしています。
一般のお客様、飲食店さん、
収穫する野菜の種類やサイズに量にそれぞれのベストがありますので、
全てメモに書きだします。
いずれiPadで管理したいところです。
その日の作戦が書かれているメモ、
畑を歩いている時は、常にポケットに入れ、
作業場で常に把握するためにボードに張り付けます。

基本的に作業場で仕事を快適にするグッズは100円ショップです。

野菜を洗うシンクの上の方にセット。
野菜を洗っている時は、いろいろと考え事をしていますので、
それぞれのお客様や飲食店さんにお届けする内容を間違えないように
頻繁にチェックできる場所です。

ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。




↓ ↓


100円ショップグッズで快適度アップしてきました。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |