fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2012.11.25 (Sun)

第34回「つかの間のマルシェ」

いつもの笑顔から始まります。

完全に毎月の仕事の一つとなっている「つかの間のマルシェ」。

何と34回目です。

朝の準備に追われる中、いつもの声が聞こえてきました。

「おはようございます!ちょっと早かったかしら」

「おはようございます!大丈夫ですよ。少しお待ちください。」

いつものお客様です。

時間を見ると9時8分。
『さすが、早いなぁ~』と心の中でつぶやきます。
丁度、プライス書きなど準備に追われていました。
ちなみにオープンは9時30分です。

準備をしながら、世間話。

月に1度しか開催していないのですが、
お客様と世間話ができるようになりました。

これも継続してきたおかげだと思っています。

最近の傾向として、準備中からお客様がいらっしゃいますので、
野菜の写真を撮っている時間がありません……

第34回11月マルシェ 005

第34回11月マルシェ 004

第34回11月マルシェ 003     第34回11月マルシェ 006

そして、今回から新しいレギュラーメンバーが仲間として加わりました。

センスの良い陶芸品を制作している「通称ごまさん」。
つかの間のマルシェ、初の陶芸品ということもあってか、
お客様が集まっていました。
素敵な器がそろっていて個人的にも欲しくなったほどです。

おいこファームの大岩さん。
2012年9月に新規就農した女性です。
今後、イタリア野菜を作りたいそうで、タケイファームにいらっしゃったのがご縁です。

「おいこファーム」はこちらから→☆☆☆

次回、12月23日(日)、9時30分~
「つかの間のマルシェ、オープンします。」



ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング



「つかの間のマルシェ」ももうすぐ3年。
内緒ですが、新たな展開を考えています。
セカンドステージもご期待下さい!!



テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

17:52  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/2478-e12f7a5f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |