2012.02.21 (Tue)
長ネギのパスタ 試作新1号
「マルシェ食堂バージョン」
今月2回目のシェフタケイのお仕事。
今回は、毎月開催している「つかの間のマルシェ」でオープンする「マルシェ食堂」です。
「マルシェ食堂」の情報はこちらからご覧ください。→☆☆☆
当初は先日の「サンデーイタリアンブランチ with 発酵熟成酵母ドリンク」と同じパスタにする予定だったのですが、お客様より「クリーム系よりもオイル系を希望」というご意見を頂きましたので、急きょオイル系に変更。
そして、一皿一皿人数分を短時間でまとめて作る為にショートパスタを使う事にしました。
ネギのパスタ 試作新1号

ノーマルバージョン
ごく普通のネギのペペロンチーノです。
ショートパスタの茹で時間が長いため、完成する時にはネギの甘みがものすごく出ています。
オリーブオイルできつね色に仕上げたニンニクは一度取り出しトッピングに使っています。

レモンバージョン
前回使って気に入ってしまったレモンバージョンです。
さっぱりとおいしく食べることができます。
色が寂しい感じもしますが、あえて緑色は使いません。
課題としては、ショートパスタの選択です。
家の在庫で、たまたま取りだしやすい場所にあった「farfalle」 を使ったのですが、
「fusilli」の方が良いかもしれません。
2パターン作りましたが、どちらもイケる感じがしますが、
ただ、ノーマルバージョンは普通過ぎておもしろくない所がひっかかっています。
当日、お客様にどちらか選んでもらっても対応できそうですので、
そのパターンもありかなという感じ。
ネギの切り方は白髪ネギも良いのですが、
歯にひっかかるとお客様が大変かと思いますので今回は止めておきます。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

↓ ↓ ↓

レモンバージョンはブラックペッパーを加えます。
今月2回目のシェフタケイのお仕事。
今回は、毎月開催している「つかの間のマルシェ」でオープンする「マルシェ食堂」です。
「マルシェ食堂」の情報はこちらからご覧ください。→☆☆☆
当初は先日の「サンデーイタリアンブランチ with 発酵熟成酵母ドリンク」と同じパスタにする予定だったのですが、お客様より「クリーム系よりもオイル系を希望」というご意見を頂きましたので、急きょオイル系に変更。
そして、一皿一皿人数分を短時間でまとめて作る為にショートパスタを使う事にしました。
ネギのパスタ 試作新1号

ノーマルバージョン
ごく普通のネギのペペロンチーノです。
ショートパスタの茹で時間が長いため、完成する時にはネギの甘みがものすごく出ています。
オリーブオイルできつね色に仕上げたニンニクは一度取り出しトッピングに使っています。

レモンバージョン
前回使って気に入ってしまったレモンバージョンです。
さっぱりとおいしく食べることができます。
色が寂しい感じもしますが、あえて緑色は使いません。
課題としては、ショートパスタの選択です。
家の在庫で、たまたま取りだしやすい場所にあった「farfalle」 を使ったのですが、
「fusilli」の方が良いかもしれません。
2パターン作りましたが、どちらもイケる感じがしますが、
ただ、ノーマルバージョンは普通過ぎておもしろくない所がひっかかっています。
当日、お客様にどちらか選んでもらっても対応できそうですので、
そのパターンもありかなという感じ。
ネギの切り方は白髪ネギも良いのですが、
歯にひっかかるとお客様が大変かと思いますので今回は止めておきます。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。




↓ ↓ ↓



レモンバージョンはブラックペッパーを加えます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |