fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2011.10.26 (Wed)

秋トマト

母のファインプレー!

話は9月までさかのぼります。

母がホームセンターでトマトの苗を買ってきました。

「秋トマトっていうミニトマトらしいよ。これから植えられんだって。」

「……。何ていう品種?」

「秋トマト。」

「……。今から露地栽培でトマトは無理でしょ。」

買ってきたポット苗には確かに「秋トマト」と書いてあります。情報はそれだけ。
確かに「秋トマト」であれば、秋に作れるイメージがわきますので、
グッドネーミングかもと一瞬思ってしまいました。

しかし、全く、正体もわからないトマトをどうすればいいのでしょう……

9月上旬、せっかくなので、期待もせずに裏庭に植えてみました。

10月下旬、「秋トマト」が立派に成長しています。

RIMG0472.jpg
夏、復活!!というような勢い!

RIMG0473.jpg
たくさんの実が鈴なりです。

問題は味なのですが、これが実においしい!


いきなりVIP待遇!

全く眼中になかった「秋トマト」ですが、出来栄え、味と共にすばらしい!

雨除けしてしまいました。

RIMG0474.jpg
VIPトマトには雨除けします。

夏にもいろいろ作ったトマトですが、
正直、今年一番の出来栄えとなってしまいました。

RIMG0476.jpg
収穫した「秋トマト」

露地栽培ですと、赤くなるのを待っていると、
緑のヘタが茶色くなってしまうのですが、何なのでしょうか。
このハウスで作ったような色合い!

案外、この時期のトマトっていいかもしれません。

タケイファームのレギュラーの座、決定です。



ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング



今までのトマト栽培の概念を変更しなければなりません。

「秋トマト」、その品種名を知りたい……

何事もやってみるものですね。



テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

21:28  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

来年は うちも

秋トマトいいですね。ウチではトマトは盆過ぎるとご苦労様ということで、抜いちゃいます。実がついててもなかなか赤くならないので・・・。(トマトごめん)

来年は是非ウチも育てたいです^^自分ちで食べる分だけですから、お気楽なものなんですが・・・。来年苗を探してみます。e-436

私も珍しい野菜など育てたい派です。武井さんのブログ楽しみにしています。

毎日が目の回るほどお忙しい事と思います。くれぐれも お体に気をつけて、野菜作りお励みくださいませ。
にゃんこ子 |  2011.10.27(木) 08:22 | URL |  【編集】

にゃんこ子さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
この秋トマトは意外でした。

珍しい野菜は、人より早く作るのが目標ですので、
どうぞご参考にしてください。
失敗も多いのですが…

今後ともどうぞよろしくお願い致します!!



yasai8313 |  2011.10.27(木) 19:16 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/2059-b66942f9

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |