2011.10.17 (Mon)
季節の移り変わりは早いものです。
夏、秋、冬が畑に。
夏野菜の片づけが未だに終わっていないというのに、
里芋を代表として秋野菜の収穫が始まっています。
さらに、いつの間にか、冬野菜も着々と成長してくれていて、
畑の野菜を見ていると、季節の移り変わりを感じています。
夏が終わり、秋に突入、そして冬。
今頃気づきましたが、秋ってとても短いのでは……
9月11日に植え付けたブロッコリーの苗達だったのですが。

約1か月経過すると、

お~!!

久々に目にしたブロッコリーです。
まだ、こぶしほどの大きさですが、間違いなくブロッコリーです。
こちらもいつの間にか成長していました、
カーボロネロ!!

もう収穫も可能ですが、もう少し我慢して株を大きくしようと思います。

カーボロネロが収穫できたら、
パスタやスープと料理のバリエーションが増えますので、
今年の冬もとても楽しみです!
そして春
今年は久々に玉ねぎの種もまいてありますので、
来年の春の準備もしています。
玉ねぎも普通のやつではありませんのご期待下さい!!
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

↓ ↓ ↓

露地栽培、大変なことだらけなのですが、
こうして、同じ畑で季節を感じられることが
魅力なのかもしれません。
夏野菜の片づけが未だに終わっていないというのに、
里芋を代表として秋野菜の収穫が始まっています。
さらに、いつの間にか、冬野菜も着々と成長してくれていて、
畑の野菜を見ていると、季節の移り変わりを感じています。
夏が終わり、秋に突入、そして冬。
今頃気づきましたが、秋ってとても短いのでは……
9月11日に植え付けたブロッコリーの苗達だったのですが。

約1か月経過すると、

お~!!


久々に目にしたブロッコリーです。
まだ、こぶしほどの大きさですが、間違いなくブロッコリーです。
こちらもいつの間にか成長していました、
カーボロネロ!!

もう収穫も可能ですが、もう少し我慢して株を大きくしようと思います。

カーボロネロが収穫できたら、
パスタやスープと料理のバリエーションが増えますので、
今年の冬もとても楽しみです!

そして春
今年は久々に玉ねぎの種もまいてありますので、
来年の春の準備もしています。
玉ねぎも普通のやつではありませんのご期待下さい!!
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。




↓ ↓ ↓



露地栽培、大変なことだらけなのですが、
こうして、同じ畑で季節を感じられることが
魅力なのかもしれません。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |