2011.10.16 (Sun)
里芋を楽しむ秋の一皿
里芋はダブル加熱がいいみたいです。
里芋にはまっています。
包丁で皮むきの練習も兼ねてたくさんむいてしまいましたので、
夕食は里芋がメインとなってしまいました。
中まで完全に火が通らないくらいに茹でてから、
若干焦げ目が付く程度にオリーブオイルで炒めるとうまさ倍増です。
秋の一皿
買い物に出かけませんでしたので冷蔵庫を物色。
人参、インゲン……
あと里芋……
しいたけがありました!



人参は素焼き。
インゲンはオリーブオイルでさっとソテー。
里芋は、ダブル加熱。
しいたけは、ニンニクとオリーブオイルでソテーしてから蒸し焼き。
細長い緑のものは人参の茎です。蒸し焼きしてあります。
ギザギザした葉っぱは、フレッシュな人参の葉。
ニンニクオイルをさっと回しかけて塩で頂きます。
シンプルに塩で。

里芋好きには止まりません…
コレ食べてしまうと、フライドポテトは必要ありません。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

↓ ↓ ↓

里芋で包丁の練習をしていると
上手くなるような気がしています。
里芋にはまっています。
包丁で皮むきの練習も兼ねてたくさんむいてしまいましたので、
夕食は里芋がメインとなってしまいました。
中まで完全に火が通らないくらいに茹でてから、
若干焦げ目が付く程度にオリーブオイルで炒めるとうまさ倍増です。
秋の一皿
買い物に出かけませんでしたので冷蔵庫を物色。
人参、インゲン……
あと里芋……
しいたけがありました!



人参は素焼き。
インゲンはオリーブオイルでさっとソテー。
里芋は、ダブル加熱。
しいたけは、ニンニクとオリーブオイルでソテーしてから蒸し焼き。
細長い緑のものは人参の茎です。蒸し焼きしてあります。
ギザギザした葉っぱは、フレッシュな人参の葉。
ニンニクオイルをさっと回しかけて塩で頂きます。
シンプルに塩で。

里芋好きには止まりません…
コレ食べてしまうと、フライドポテトは必要ありません。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。




↓ ↓ ↓



里芋で包丁の練習をしていると
上手くなるような気がしています。
UT |
2011.10.23(日) 21:20 | URL |
【編集】
UT さん、このシンプルさがおいしいです!
yasai8313 |
2011.10.23(日) 23:00 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
なんたる ご馳走♪
季節に感謝♪