fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2011.09.21 (Wed)

バジルの実

香り、強烈!!

畑で育っているバジルを見ながら、
「そろそろ終わりだなぁ~」と思っていたら、
ふとひらめいてしまいました!

RIMG0249.jpg

バジル=シソ科、シソ=シソの実、シソの実=バジルの実。

シソの実はよく食べられているのだから、バジルでも大丈夫でしょ!

シソの実といえば、ご飯に合う食材。
だったら、バジルの実は、パスタでしょ!

天ぷらもおいしそうなので、フリットにしようと思ったのですが、
一番のヒラメキのパスタに決定です。

RIMG0246.jpg

バジルはすぐに黒くなってしまいますが、シソの実もその要素を持っているようです。
茎から外す際に傷付けてしまい、少し黒ずみましたが、
パスタに使う分にはそれほど問題はなさそうです。

RIMG0263.jpg

とろけてしまうナスとベーコンのショートパスタ

RIMG0267.jpg

パスタが茹であがる10秒ほど前にバジルの実をソースに絡めてあります。
これだけで、ものすごい良い香りがします。

お皿に盛りつけたら、残りのバジルの実をトッピング。こちらは、フレッシュなバジルの実。

バジルの葉を使うより、パスタに合うような気がします。

星三つ!! 

もう少し早く気づいていれば、もっと楽しめたのに……
絶対にいろいろな料理に使えそうです。

バジルを育てている方、是非、お試しください!!

畑のバジルは、もうすぐ終了です。




ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング



久しぶりのサラダも一緒でした。

RIMG0266.jpg







テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

00:03  |  パスタがおいしい!  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

小さい頃母が作ってくれた大葉のパスタは、バジルの無かった頃の
代わりだったようです
旅先で買ってきた紫蘇の実とそっくりです
もちろん家に着く頃には黒くなってました♪
すーまま |  2011.09.21(水) 01:24 | URL |  【編集】

すーままさん、大葉のパスタって最高だと思います。
黒くなってしまうのは、シソ科の宿命のようですね。
yasai8313 |  2011.09.22(木) 21:34 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/2021-12b81470

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |