fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2011.09.17 (Sat)

久しぶりの光景

葉物ラッシュ!

暑い夏の間、露地栽培ではどうしても作れる葉物野菜が限られてしまいます。

モロヘイヤや空芯菜などがその野菜達だったのですが、
いつの間にか、畑にも葉物野菜達が育ってきました。

2011091706470000.jpg
防虫ネットは欠かせません。

2011091706450001.jpg
わさび菜
ピリッとした辛みがサラダのアクセント。
わさびの変わりに、刻んで醤油に加え、お刺身を付けて食べるのがおいしい!


2011091706460001.jpg
葉大根の赤タイプ
炒めものに最適。
今のサイズであれば、サラダでも大丈夫!


2011091706460000.jpg
ルッコラ
露地栽培ならではの味の濃さ。
ルッコラ好きにはたまりません。


2011091706450000.jpg
ミックスリーフ
今ではタケイファームの定番となっているミックスリーフ。
飲食店さんからもお墨付きです。
今回はフランスの品種を採用!
レタスやリーフチコリーなど、いろいろなサラダの葉っぱが入っていて
そのままで素敵なサラダが完成します。



他にも葉物野菜はどんどん成長しています!!




ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング



葉物野菜の姿をみていると、
「夏も終わりなんだなぁ~」と思ってしまいます。






テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

08:16  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

このネットは

かなり薄くて質の良さそうなネットですね。寒冷紗やサンサンネットでもなく、不織布でもなく。しかもかなり目の番手も細かそう 何というナットですか?。
seiendon |  2011.09.17(土) 22:34 | URL |  【編集】

seiendon さん、こんばんは。

普通に種屋さんに防虫ネットを注文するとこれがくるのです。名前まで確認していませんでした。
yasai8313 |  2011.09.18(日) 23:03 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/2017-4e98d471

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |