2007.01.14 (Sun)
朝が遅いこの頃
スタートが遅くなってます
冬が訪れ、農作業のスタート時間が遅くなっています。
夏は、5時に畑に出ることもありましたが、今では、通常9時~10時頃です。
朝早くの畑は霜で大変です。その為、少し陽が高くなってからのスタートになっています。
畑に着くと、軽トラで奥まで入っていくのですが、霜でドロドロ、四駆にしても真っ直ぐに走ってくれません。軽トラ1台が通れる道幅しかありませんので、気を抜くと、畑に落ちそうになります。
そんな冬のスタートですが、問題があります・・・
日曜日の朝は、「野菜のほほえみ」さんに野菜を届けるため、朝からの収穫になります。
お届け時間は、MAX朝10時。
先にあげた理由で、朝早くから収穫できませんので、時間がありません。
それでも、8時前にドロドロと悪戦苦闘しながら収穫を始めます。
そして、収穫した野菜をチェックをかねて洗いお店に並べられる状態にします。
時間がないため、ほんの少ししかお届けできません。
本日もお届けしてから、スタッフの方と話している10分ほどの間にほぼ完売。
何とかしなければ。今後の課題です。
お客様の声
「野菜のほほえみ」さんにいらしたお客様と会話もしています。
野菜の説明や、食べ方などを話すのですが、本日お話したお客様は過去にも私の野菜を食べたことがあるとの事。
「サラダからし菜」と「ピリカラ水菜レッド」を手にとり、「この野菜は、伊勢丹にも置いていないわよ。」とお買い上げ。
生産者として、うれしいひと時でした。
冬が訪れ、農作業のスタート時間が遅くなっています。
夏は、5時に畑に出ることもありましたが、今では、通常9時~10時頃です。
朝早くの畑は霜で大変です。その為、少し陽が高くなってからのスタートになっています。
畑に着くと、軽トラで奥まで入っていくのですが、霜でドロドロ、四駆にしても真っ直ぐに走ってくれません。軽トラ1台が通れる道幅しかありませんので、気を抜くと、畑に落ちそうになります。
そんな冬のスタートですが、問題があります・・・
【More・・・】
ご迷惑をおかけしております。日曜日の朝は、「野菜のほほえみ」さんに野菜を届けるため、朝からの収穫になります。
お届け時間は、MAX朝10時。
先にあげた理由で、朝早くから収穫できませんので、時間がありません。
それでも、8時前にドロドロと悪戦苦闘しながら収穫を始めます。
そして、収穫した野菜をチェックをかねて洗いお店に並べられる状態にします。
時間がないため、ほんの少ししかお届けできません。
本日もお届けしてから、スタッフの方と話している10分ほどの間にほぼ完売。
何とかしなければ。今後の課題です。
お客様の声
「野菜のほほえみ」さんにいらしたお客様と会話もしています。
野菜の説明や、食べ方などを話すのですが、本日お話したお客様は過去にも私の野菜を食べたことがあるとの事。
「サラダからし菜」と「ピリカラ水菜レッド」を手にとり、「この野菜は、伊勢丹にも置いていないわよ。」とお買い上げ。
生産者として、うれしいひと時でした。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |