fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2011.01.18 (Tue)

小さなミニチンゲンサイ

小さいのが好き

野菜作りを始めてから、収穫に一つの流れが出来ています。
それは、小さな野菜が好きということ。

料理をする際に、野菜を切らず、
できることなら野菜のそのままの形をお皿にのせたいということなのです。

ミニチンゲンサイという、通常のチンゲンサイよりも小さな品種があります。
私の場合、さらに小さな状態で収穫する時もあるのですが、
これが、お皿にのるとベストサイズ。

わかりやすく言うと、ミニチンゲンサイのベビベジです。
ベビベジ……タケイファームでは、間引き菜をベビベジと呼んでいます。

RIMG4370.jpg

大根は、4等分の大きさ。
ジャガイモアンデスレッドは、4cmほどの大きさを2等分
玉ねぎは、中サイズ1個を8等分。
そして、ミニチンゲンサイのベビベジ。

フライパンにオリーブオイルをひき、
中火で野菜に串が通る位まで蒸し炒めにしてあります。(7~8分)
火を止め、ふたをしたまま余熱で1分。
余熱の際に、生のチンゲンサイを加えてあります。

野菜の形をお皿に伝えたい。
お弁当サイズにピッタリ!
切らなくて楽チンです!




ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング




小さくて若い野菜達。
やわらかくておいしいです!

テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

23:33  |  超簡単!!絶品レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/1757-533540dc

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |