fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2011.01.07 (Fri)

井戸復活!

世の中の便利さを実感!

正月早々、2日の夜から井戸のポンプが壊れ、水が使えなかった生活に終止符が打たれました。
7日夕方、井戸のポンプが新しい物に交換され、只今、水が使える生活を送っています。

ポンプ交換で初めて知った武井家の井戸のこと。
深さ43m、底から水が貯まっている高さ23mということでした。

まずは野菜セットの野菜を洗う作業。
これは、畑にタライなどを持ち込み、しのぎました。
冷たい風が、1月の寒さを実感させ、家の井戸よりも冷たい畑の井戸。
自然の厳しさを実感した数日間でした。

食事は外食でした。
自炊ができないことで、只今、農家のくせに野菜に飢えています!

生野菜が無性に食べたいです!

お風呂
スーパー銭湯を利用していました。修学旅行などと違い、一人で入る大きなお風呂。
何気にゆっくりできて、少し楽しかったのです。これは予想外でした。
ついでに足つぼマッサージや全身マッサージなどを利用したため、出費が……

洗濯
一切やっていません。

歯磨き
スーパー銭湯で使い捨て歯ブラシを買って使っていました。

トイレ
これが一番大変でした。
トイレのタンクに畑から組んできた水を入れるのですが、18リットルのポリ缶では、
2回流してもう終わり。
トイレのタンクに何回水を入れたかわかりません。


7日夕方、家の中の水が出る場所全てをチェック。
便利なものです。
ここ数日は、手を洗うのはウエットティッシュか、買った2リットルのペットボトルから水を注いでいたのです。
蛇口からお湯が出て来た時は感動しました。
ここ数日、スーパー銭湯以外でお湯に触ったことはありませんでした。

いろいろと不便な日々。
そして水のありがたさを実感した数日間でした。


さて、今年はついているのか、いないのか、

どちらに進むか少し楽しみです!




ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング




外泊中の妻は明日帰ってくるそうです。

テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

22:07  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

Comment

めでたし!
UT |  2011.01.07(金) 23:18 | URL |  【編集】

UTさん、これで普通の男の子に戻れます!
yasai8313 |  2011.01.07(金) 23:29 | URL |  【編集】

素朴な疑問

年明け早々たいへんでしたね。
畑作農家の方が畑用の井戸を持っているという話はよく聞きますが、おうちの方も家庭の井戸からの水道なんですね。
井戸だけで十分まかなえる、水が豊かな地域なんですか? それとも公共水道が敷きにくい(費用がかかりすぎる)離れた場所におうちがあるとか?
詳しい所在地を存じませんが、上総は上総掘りの発祥地で地下水が豊かなところですよね。
H2 |  2011.01.08(土) 00:18 | URL |  【編集】

H2さん、こんばんは。
新年早々、大変でした。
家の周りも畑の周りも住宅街なのですが、
我が家は昔から井戸なのです。
上総堀り、確かに有名ですね。
yasai8313 |  2011.01.09(日) 18:29 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/1746-e594205a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |