fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2011.01.02 (Sun)

水がない生活

新年早々トラブル発生…

生活に必需品の水道、電気、ガス。
普通の生活の中で、普通に使っているものです。
あって当然、使えて当然。
もしこれらがなかったら……

なんて考えたこともありませんでした。

新年早々、我が家にトラブル発生!

水が使えなくなりました。

我が家は井戸水なのですが、井戸のポンプが壊れてしまったようです。
お正月ということもあり、知り合いの水道屋さんに連絡しても、
部品の供給もできないという回答。

食事、お風呂、トイレ、細かい所では歯磨きなど。
普通に行っていた事ができません。

ヤカンに入っていた水を使い、コップ半分で歯磨き。
トイレはタンクに貯まっていた水が最後。

井戸水だからこそ、1時間も水を出しっぱなしで野菜を洗う事もできるのですが、
今では、コップ半分の水の大切さに気付かされています。

災害などで水や食糧を供給するニュースを見ていても、
「たいへんだなぁ」と軽く考えていましたが、
水がないだけで、ものすごく不便になることがわかりました。

便利な世の中で、外へ出かけてしまえば何でもあります。
食事もできるし、トイレも大丈夫。お風呂だって健康ランドというものがあります。
どこかに泊ってしまうのも作戦です。

しかし、家でやりたいことがたくさんあるのです。
発送がお休みの今、PCを使って作業に没頭する予定だったのですが、
家にいると、水の不便さを感じてしまいます。

いつ直るかという不安によるストレスもでてきそうです。

新年早々、面倒なことになりました……


ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング



野菜セットの発送が始まる前に直らないと
仕事にもなりません……

テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

23:44  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

新年早々。。。大丈夫ですか?我が家周辺一帯では、年に何度か停電、断水ってことが起こるんです。なので分ります。。。決して慣れたりしませんが、以前よりはパニックに陥らなくなった気がします。我が家の場合、コンロもオーブンも冷暖房もガレージも、全てが電気なんですよ。。。水が使えないってのも本当に困りますよね。。。使えないと思うと余計に使いたくなったりしますしね。。。復旧(修理)の見通しはたっているのですか?早く便利な生活に戻ると良いですね。。。
オリーブ |  2011.01.03(月) 14:29 | URL |  【編集】

オリーブさん、新年早々てんてこ舞いです……
とりあえず、飲み水用に水を購入。
その他、生活用水は全滅です……
いやぁ~困りました。
yasai8313 |  2011.01.03(月) 16:34 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/1741-30c90cb9

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |