2007.01.10 (Wed)
白い根菜とシラスのマリネ
夕飯にさっぱりと
今晩の夕飯は「ネギパスタホワイトソース」と「サラダ」でした。
ついでに前菜として白い根菜とシラスのマリネを作ったのですが、これがなかなかいける味でしたので、ご紹介します。

材料
小カブ 1個
カブの葉 数枚
大根 50g(本日はホワイトスティック)
シラス お好みの量で
ケーパー 適量
ブラックペッパー 少々
オリーブオイル 大さじ2
① 小カブは皮をむいて2~3mmの厚さにスライスします。
葉は、葉と茎に切り分け、茎の部分は、2cmほどに切ります。
大根は皮をむいて、食べやすい大きさに切り、2~3mmの厚さにスライスします。
② お皿にカブの葉を敷き、カブ、大根を並べケーパー、シラスをのせ、
カブの茎を散らします。
③ 冷蔵庫で冷たく冷やします。
④ 食べる直前に、ブラックペッパー、オリーブオイルをかけ完成です。
※ カブの葉で具材を巻いて食べると最高の味でした。
※ 生ハムも試したのですが、カブの葉の方がこのマリネには合うようです。
※ シラスの塩分が活きますので、塩は必要ありません。
ネギパスタホワイトソースにシラスをのせてみましたが、これが上手い具合にマッチして究極の味となりました。
ネギパスタホワイトソースは、ネギが苦手な方でもおいしく召し上がれると思います。是非、お試し下さい。
今晩の夕飯は「ネギパスタホワイトソース」と「サラダ」でした。
ついでに前菜として白い根菜とシラスのマリネを作ったのですが、これがなかなかいける味でしたので、ご紹介します。

【More・・・】
作り方材料
小カブ 1個
カブの葉 数枚
大根 50g(本日はホワイトスティック)
シラス お好みの量で
ケーパー 適量
ブラックペッパー 少々
オリーブオイル 大さじ2
① 小カブは皮をむいて2~3mmの厚さにスライスします。
葉は、葉と茎に切り分け、茎の部分は、2cmほどに切ります。
大根は皮をむいて、食べやすい大きさに切り、2~3mmの厚さにスライスします。
② お皿にカブの葉を敷き、カブ、大根を並べケーパー、シラスをのせ、
カブの茎を散らします。
③ 冷蔵庫で冷たく冷やします。
④ 食べる直前に、ブラックペッパー、オリーブオイルをかけ完成です。
※ カブの葉で具材を巻いて食べると最高の味でした。
※ 生ハムも試したのですが、カブの葉の方がこのマリネには合うようです。
※ シラスの塩分が活きますので、塩は必要ありません。
ネギパスタホワイトソースにシラスをのせてみましたが、これが上手い具合にマッチして究極の味となりました。
ネギパスタホワイトソースは、ネギが苦手な方でもおいしく召し上がれると思います。是非、お試し下さい。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |