fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2010.11.09 (Tue)

半年後の収穫を期待して!

空豆の種まき

1年を通してスーパーで買う事のできる野菜達の中で、旬を感じさせてくれる野菜の一つが「空豆」です。

「空豆」の種まきは、10月~11月。

半年後の収穫に備えて、長い栽培期間の始まりです。
あまり早く種まきをしてしまいますと、出てきた若い芽が霜でやられてしまいますので、
11月に入ってからの種まきをしています。

寒い冬を越し、春を迎え、そして初夏。

来年も「空豆」の醍醐味を皆様に楽しんで頂きたいと思います。


2010110715530000.jpg

豆が好きなカラスに備えて、糸で対策です。




ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング




今年は、3種類の「空豆」を育てる事にしました。
生食用のファーベもあります!
そして、秘密兵器も!!

テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

23:13  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

あぁ~、もう”空豆”という言葉に遭遇するくらいの季節なんですね。準備は今から。来年が楽しみになる瞬間ですか。ここ数年、空豆=ファバビーンズと解明したにもかかわらず、未だにホームセンターで一度”種”が売られているのを見たきり、見かけていません。。。スーパーでも1-2年前、一度だけ売られているのを見ただけ。アメリカ人には人気がないのでしょうかね?
オリーブ |  2010.11.11(木) 01:31 | URL |  【編集】

オリーブさん、こんばんは。

アメリカの方、何かもったいない気がします。
空豆、おいしいのに!

オリーブさん、是非、栽培して下さい!
yasai8313 |  2010.11.11(木) 23:04 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/1684-52febed9

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |