2010.04.26 (Mon)
第3回つかの間のマルシェ
初めて天気に恵まれたマルシェ!
マルシェも今回で3回目。
第1回目、冷たい大雨。
第2回目、ものすごく寒い曇り。
そして、第3回目、とても暖かいおだやかな晴れ。
暖かいと気分もよくなり、テンションアップ!

木漏れ日の中での開店準備中!

やわらかい葉っぱ付きの人参間引き菜

大根。葉っぱは虫食いの為カットしました。鮮度を保つように根元からです。

レア!アスパラガスセルバチコも登場!
天気にも恵まれ、いざ開店。
今回は、野菜の収穫を頑張りましたので、愛車プリウスに乗り切らず、
急きょ、夜21時ギリギリにクロネコヤマトへ出かけ、ナイト便でダンボール4箱の野菜を届けました。
その他は、当日プリウスに満載です。
暖かく過ごしやすかったのですが、野菜は体力消耗。
ボールに水を張り、レタスなどは浸しての販売となりました。
暖かくなるにつれて、野菜の状態をいかに保つかが問題となります。
季節によって、いろいろと考えることは山ほどあることに気づきました。
第3回マルシェへ足を運んで下さった皆様、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

↓ ↓ ↓

第4回マルシェは5月23日。
11時から14時。
ギャラリーリブレにて開催です!
マルシェも今回で3回目。
第1回目、冷たい大雨。

第2回目、ものすごく寒い曇り。

そして、第3回目、とても暖かいおだやかな晴れ。

暖かいと気分もよくなり、テンションアップ!


木漏れ日の中での開店準備中!

やわらかい葉っぱ付きの人参間引き菜


大根。葉っぱは虫食いの為カットしました。鮮度を保つように根元からです。

レア!アスパラガスセルバチコも登場!
天気にも恵まれ、いざ開店。
今回は、野菜の収穫を頑張りましたので、愛車プリウスに乗り切らず、
急きょ、夜21時ギリギリにクロネコヤマトへ出かけ、ナイト便でダンボール4箱の野菜を届けました。
その他は、当日プリウスに満載です。
暖かく過ごしやすかったのですが、野菜は体力消耗。
ボールに水を張り、レタスなどは浸しての販売となりました。
暖かくなるにつれて、野菜の状態をいかに保つかが問題となります。
季節によって、いろいろと考えることは山ほどあることに気づきました。
第3回マルシェへ足を運んで下さった皆様、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。




↓ ↓ ↓



第4回マルシェは5月23日。
11時から14時。
ギャラリーリブレにて開催です!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |