fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2010.04.18 (Sun)

消えゆく畑

寂しい…

今日は法事がありまして朝から横浜へ出かけていました。

お墓がある霊園の周りは自然が残っていて、近くに農家もあります。
霊園の入口には1反ほどの畑があり、年配の農家さんが多品目の野菜を作っていて、
畑の前でその野菜を売っていました。

小さな小屋(小屋と呼べるものではないかもしれません。自作で作った野菜売り場です。)があって、
「大根1本100円」「小松菜1束100円」というような感じの無人の野菜売り場に並べていたのです。

お彼岸の時などは、お参りに来た人たちが売り場に立ち寄り、
農家のご夫婦も畑を忙しそうに駆けずり回っていたのを覚えています。

法事が終わり、霊園の出口まで来て気づいたのですが、
畑が駐車場になっているではありませんか!

確か今年のお正月にお参りに来た時には畑がありました。

年配のご夫婦の体力的なものなのか、
駐車場にした方が利益的に得なのか、
後継者問題なのか、

理由はわかりませんが、畑が一つ消えてしまいました…

年に数回しか訪れない場所ですが、この夫婦を見るたびに
「頑張らなくちゃ!」と自分に激を入れていたものです。

私の畑の周りも宅地化され住宅だらけ。
畑に来た人はいつも驚いています。

今、日本は農業ブームとも言え、本屋さんに行けば野菜関係、農業関係の雑誌などもたくさん並んでいます。
この農業の関心が、本物か只のブームなのか、もう少し先にならなければわかりませんが、
現実に消えている畑も存在しているのです。

「あのご夫婦、お客さんと話している時は楽しそうだったな…」

そんな事を思い出しながら、帰りの高速はちょっぴりブルーな気持ちになってしまいました。


ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング



農業を初めて8年の私。
今まで農業を支えてくれた先輩たちに感謝でいっぱいです。









テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

23:51  |  農家のひとり言  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/1470-f7768558

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |