2010.04.07 (Wed)
40分間
効率が悪いです…
「40分間」。
何の時間かお分かりになりますでしょうか?
大根8本を洗った時間です。
冬から春へと行動しやすくなったのは人ばかりではありません。
畑ではアブラムシが活動しています。
冬の間、寒さの中で姿が見えなかったアブラムシも、今はとても元気なのです。
大根の葉っぱにアブラムシが付いていて、これを落とすのにとても時間がかかります。
タライに水を汲み、何回も水を変えながら、ホースの水流でアブラムシを落とすのですが、
ニョロニョロしたイモ虫
と違い、アブラムシは水につけても全てが浮かんできません。
その為、大根8本洗うのに費やした時間が40分です…
ほとんどがアブラムシを落とす作業です。

洗った大根です。下には傷と汚れが付かないように新聞紙でカバー!
いっその事、葉っぱを切ってしまえば済むことなのですが、青虫がまだ付いていない葉っぱを切ってしまうのは
とても勿体ないのです。

40分かけて洗った葉っぱ。
モンシロチョウが活動を始めれば、あっという間に出現する青虫ですが、
今はアブラムシの独壇場なのです。
今は行っていませんが、前に両親が大根を市場へ出荷していた時は、
出荷用の大根は機械で洗っていました。
大根洗い機という便利なものがあるのです。
私が大根を機械に入れ、両親2人で落ち切れなかった汚れをチェックしながら選別していたのですが、
3人でやっていたとはいえ、40分で大根1000本洗っていました。
スーパーで見かけるように、既に葉っぱは途中で切ってあり、洗うのは白い部分のみです。
予想以上に大根に時間を取られ、今日の予定はずれこみ、雨が降ってきたため、もう最悪!
大根8本洗うのに40分もかけている農家って聞いたことがありません。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

↓ ↓ ↓

野菜の値段は手間賃と思っている私。
タケイファームの大根は1本100円では販売できません。
「40分間」。
何の時間かお分かりになりますでしょうか?
大根8本を洗った時間です。
冬から春へと行動しやすくなったのは人ばかりではありません。
畑ではアブラムシが活動しています。
冬の間、寒さの中で姿が見えなかったアブラムシも、今はとても元気なのです。
大根の葉っぱにアブラムシが付いていて、これを落とすのにとても時間がかかります。
タライに水を汲み、何回も水を変えながら、ホースの水流でアブラムシを落とすのですが、
ニョロニョロしたイモ虫

その為、大根8本洗うのに費やした時間が40分です…

ほとんどがアブラムシを落とす作業です。

洗った大根です。下には傷と汚れが付かないように新聞紙でカバー!
いっその事、葉っぱを切ってしまえば済むことなのですが、青虫がまだ付いていない葉っぱを切ってしまうのは
とても勿体ないのです。

40分かけて洗った葉っぱ。
モンシロチョウが活動を始めれば、あっという間に出現する青虫ですが、
今はアブラムシの独壇場なのです。
今は行っていませんが、前に両親が大根を市場へ出荷していた時は、
出荷用の大根は機械で洗っていました。
大根洗い機という便利なものがあるのです。
私が大根を機械に入れ、両親2人で落ち切れなかった汚れをチェックしながら選別していたのですが、
3人でやっていたとはいえ、40分で大根1000本洗っていました。
スーパーで見かけるように、既に葉っぱは途中で切ってあり、洗うのは白い部分のみです。
予想以上に大根に時間を取られ、今日の予定はずれこみ、雨が降ってきたため、もう最悪!
大根8本洗うのに40分もかけている農家って聞いたことがありません。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。




↓ ↓ ↓



野菜の値段は手間賃と思っている私。
タケイファームの大根は1本100円では販売できません。
Nabemurasaki |
2010.04.08(木) 05:29 | URL |
【編集】
売られている大根の葉っぱがバッサリ切られているのは、虫問題もあるのかなぁ~?
冬の間、子供が毎週学校の近所の畑から大根をもらって来ていたんだけど(授業の一環で、観察して収穫するらしい。盗んで来るんじゃないよ(^▽^;)、葉っぱも全部ついていたから、料理の幅も広がって、とてもよかったんだ~☆
手間賃、ちゃんと入れて販売するのは当然です!
冬の間、子供が毎週学校の近所の畑から大根をもらって来ていたんだけど(授業の一環で、観察して収穫するらしい。盗んで来るんじゃないよ(^▽^;)、葉っぱも全部ついていたから、料理の幅も広がって、とてもよかったんだ~☆
手間賃、ちゃんと入れて販売するのは当然です!
まる |
2010.04.08(木) 18:33 | URL |
【編集】
Nabemurasakiさん、こんばんは。
作業効率を上げる簡単な方法は、
薬を使うか、葉っぱを落とすかです。
どちらも使えない場合は努力するしかないようです…
作業効率を上げる簡単な方法は、
薬を使うか、葉っぱを落とすかです。
どちらも使えない場合は努力するしかないようです…
まるさん、こんばんは。
葉っぱが切られている理由は
○市場へ出荷する大根のサイズが葉っぱを切り落としたサイズ
○葉っぱが付いていると、しなびてしまうと見栄えが悪いため、
お店として販売しにくい。言いかえれば、葉っぱ=鮮度の証。
○もちろん、虫もありますね。
農家の手間賃、やっぱりもらっていいですよね!
葉っぱが切られている理由は
○市場へ出荷する大根のサイズが葉っぱを切り落としたサイズ
○葉っぱが付いていると、しなびてしまうと見栄えが悪いため、
お店として販売しにくい。言いかえれば、葉っぱ=鮮度の証。
○もちろん、虫もありますね。
農家の手間賃、やっぱりもらっていいですよね!
アブラムシ、ガーデニングの花に付いちゃって・・・
私でさえはぁ~って感じですからyasaiさんはどんだけかと
でも葉っぱがふさふさしてるといただく方はうれしいです♪
私でさえはぁ~って感じですからyasaiさんはどんだけかと
でも葉っぱがふさふさしてるといただく方はうれしいです♪
すーままさん、
アブラムシはクローンですので、1匹いると大変なことになります。
お花、大事にしてあげてください。
やっぱり、葉っぱが付いていた方がいいですよね。
アブラムシはクローンですので、1匹いると大変なことになります。
お花、大事にしてあげてください。
やっぱり、葉っぱが付いていた方がいいですよね。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
簡単な方法はないんですかね。化学的にとか。
お疲れ様。