fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2010.04.04 (Sun)

只今育苗中!

こんな雨の日は。

朝から冷たい雨。
春の雨の日は寒いですね。

こんな日は収穫ができませんので、この日をチャンスとばかりに夏野菜の種まきなどをしました。

発送が忙しく、畑の片づけなども思うようにはかどりませんので、
時間が取れた時は、少しでも苗を作るようにしています。
その苗達は、後々、準備した畑に植え付けていきます。

100405_082314.jpg
家の裏庭に作った育苗用のビニールトンネル。
この中で、保温して苗を育てます。


100405_082235.jpg
育苗中の苗達。

100405_082154.jpg
相変わらず発芽がそろわない西洋野菜もあります。
初めて作るもので、私もよくわかりません。


100405_082020.jpg
今年ももちろん「ひよこ豆」の準備は怠りません。
大量に作っています!


まだまだ作りたい野菜がたくさんあるのですが、
限られた畑のスペースでは限界があります。

1年に1度しか作れないものもありますので、そのセレクトが楽しくもあり、難しいのです。




ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング



ひよこ豆の苗はマルシェ限定で販売するかもしれません!

テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

21:13  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

張り切って種蒔きをし、温かい温度の中でスクスク順調に芽を出して育ちだしたかと思えた野菜たち。ここ数日で、また一気に気温が下がり(山には雪が降りました)、せっかく元気の良かった葉っぱたちが霜焼けのようになってしまいました。また蒔き直しをしなくてはなりません。。。

更に、雨は多かったこの冬。寒さは大した事がなかったようで、害虫大発生です。ナメクジ、カタツムリ、ピンチバグ(日本名は知りません)、ダンゴムシ。。。昨日まで元気だったのに、朝起きたら可愛い苗は茎だけになっていました。。。そしてアブラムシもかなりビッシリとくっつきだしたミントも発見。。。今年も虫被害で、やる気を無くしそうですよぉ~。。。
オリーブ |  2010.04.06(火) 10:05 | URL |  【編集】

オリーブさん、こんばんは。

大変でしたね。
日本でも暖かくなったからといって油断していると
遅霜にやられてしまいます。
そんな農家の話を何回聞いた事やら。
そして、暖かくなれば虫。

これも自然VS人間。

やる気無くさないでくださいね!!

yasai8313 |  2010.04.07(水) 23:05 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/1456-d2fdd2ea

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |