2010.03.28 (Sun)
第2回「つかの間のマルシェ」
たくさんのご来店ありがとうございました。
今回の出だしはハプニングからはじまりました。
現地に8時30分~9時に到着予定で家を出発したのですが、
15分ほど車で走った頃、
「プライスカード積んだ?」
「まずい…」
プライスカードを忘れてしまいました。カードと一緒におつりも入っています。
家に戻り、ロスタイム30分。プリウス激走です!

幸い高速も混んでいませんでしたので、1時間で到着。8時50分でした。
2度目となると準備もスムーズ。
開店前のショットです。
余裕の時間もここまで。




ギャラリーレブレ店内では、上野万梨子さん厳選のオイルや瓶詰も販売。

元祖天然酵母の先生「山下敦子さん」のパンやディップもあります。

ゆっくりしていたのはここまで。
11時開始なのですが、10時30分にはたくさんのお客様がこのスペースに集まりました。
11時にお見えになる方の事を考えて、「販売は11時からです。」とお話していたのですが、
気温も低く寒い日でしたので、10分前から販売開始。
あっという間の30分でした。
「ふーっ」とため息をついた頃には「野菜はほぼ完売。」
お客様で盛り上がっている写真を撮る予定でしたが、すでにその野菜もなし。
この日は2社の取材も入っていましたので、マルシェでは、一眼レフを持った方達もパチッ、パチッ!
ギャラリーリブレの隣にスタジオがある料理研究家「有元葉子」さんもカゴいっぱいのお買い上げ!
第1回目の野菜の味が受け入れられたかどうかが、今回のマルシェでの結果につながると思い、
それが、ある意味不安と楽しみでもあったのですが、皆様、喜んでくださったようです。
当初、2月、3月は野菜も少ない時期ということもあり、プレオープンということでしたので、
いよいよ来月からは、本格始動です。
さらに楽しい「つかの間のマルシェ」をご期待下さい!!
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

↓ ↓ ↓

第3回「つかの間のマルシェ」
4月25日 11時~14時
ギャラリーリブレにて開催します。
詳しい場所はこちらから
今回の出だしはハプニングからはじまりました。
現地に8時30分~9時に到着予定で家を出発したのですが、
15分ほど車で走った頃、
「プライスカード積んだ?」
「まずい…」
プライスカードを忘れてしまいました。カードと一緒におつりも入っています。
家に戻り、ロスタイム30分。プリウス激走です!


幸い高速も混んでいませんでしたので、1時間で到着。8時50分でした。
2度目となると準備もスムーズ。
開店前のショットです。





ギャラリーレブレ店内では、上野万梨子さん厳選のオイルや瓶詰も販売。

元祖天然酵母の先生「山下敦子さん」のパンやディップもあります。

ゆっくりしていたのはここまで。
11時開始なのですが、10時30分にはたくさんのお客様がこのスペースに集まりました。
11時にお見えになる方の事を考えて、「販売は11時からです。」とお話していたのですが、
気温も低く寒い日でしたので、10分前から販売開始。
あっという間の30分でした。
「ふーっ」とため息をついた頃には「野菜はほぼ完売。」
お客様で盛り上がっている写真を撮る予定でしたが、すでにその野菜もなし。
この日は2社の取材も入っていましたので、マルシェでは、一眼レフを持った方達もパチッ、パチッ!
ギャラリーリブレの隣にスタジオがある料理研究家「有元葉子」さんもカゴいっぱいのお買い上げ!
第1回目の野菜の味が受け入れられたかどうかが、今回のマルシェでの結果につながると思い、
それが、ある意味不安と楽しみでもあったのですが、皆様、喜んでくださったようです。
当初、2月、3月は野菜も少ない時期ということもあり、プレオープンということでしたので、
いよいよ来月からは、本格始動です。
さらに楽しい「つかの間のマルシェ」をご期待下さい!!
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。




↓ ↓ ↓



第3回「つかの間のマルシェ」
4月25日 11時~14時
ギャラリーリブレにて開催します。
詳しい場所はこちらから
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |