fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2009.09.21 (Mon)

場所が変われば、野菜も変わる。

田園調布の野菜事情

先日、田園調布へ出かけた時の事です。
2時間ほど、休憩時間がとれましたので、その時間を利用してスーパーの野菜チェックに出かけました。

田園調布で1店舗、自由が丘で2店舗。合計3店舗の野菜売り場を見てきました。

さすがというか、場所がらなのでしょうか。
私が住んでいる千葉とは販売されている野菜も違います。
春に作ったゼブラインゲンも普通に販売されていましたし、西洋野菜もいろいろと置いてありました。

一番驚いたのは、野菜の販売価格。

「高い!」

珍しい野菜はともかく、一般的な野菜は、私の近所のスーパーよりも平均100円は高いです。

例えば、大葉。
近所のスーパーでは、1束58円(1束10枚)、2束で100円です。
田園調布はというと、2束がパッケージングされていて198円でした。

レタスなどは、いろいろな種類がありましたが、全体的に100円は高かったです。

それを普通に買っているお客さんたちもすごい!

所変われば、野菜も変わる。良い勉強になりました!!



ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング



野菜売るなら田園調布に限ります!!

テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

23:45  |  ザ・スーパー  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

地域によっても置かれている野菜、お野菜の値段はまちまちなんですねぇ~。実家に住んでいた頃は近くのスーパーか、駅前のスーパーくらいしかいかなかったのですが、父はそれぞれの特長を把握して、あちこちでのお買い物をしているようです。夫婦2人での生活で、それぞれが仕事をしているためか、値段よりも鮮度重視になっている様子。さすが農家の出身だなぁ~と感心する事もあります。私は今でも2-3店舗くらいしか行かず、鮮度が悪かったら買わないとか、ガソリン代を考えると今日はこっちのスーパーで。。。くらいの差でしょうか。。。
オリーブ |  2009.09.22(火) 05:41 | URL |  【編集】

オリーブさん、こんばんは。

スーパーは、それぞれお店の特徴がありますね。
私も買うものによって行くお店が違います。
近所には、8店舗ほどあるのですが、絶対行かないお店もあります。

しかし、田園調布の野菜の値段は異常でした。
yasai8313 |  2009.09.23(水) 00:16 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yasai8313.blog55.fc2.com/tb.php/1252-4e370b53

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |