fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2015.10.29 (Thu)

やさい畑 2015年冬号 

新連載スタートします!

野菜雑誌のパイオニア。
「やさい畑」。

2015年冬号から新連載がスタートします。

読者の上級向け企画として、個性派野菜を作る!

私が珍しい野菜の栽培方法をご紹介させて頂きます。

第1回目は、

「アーティチョーク」と「オイスターリーフ」です!





ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                        
   



11月4日発売予定!



テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

20:58  |  メディア  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2015.10.27 (Tue)

里芋の親芋のステーキ

おすすめ里芋料理です。

朝晩の冷え込みが強くなってきました。
それに伴い、畑の里芋も益々おいしくなってきています。

お店で目にする里芋は、子芋、孫芋がほとんどですが、
タケイファームでは親芋も販売しています。

外側の皮をむくと、円柱の形をした芋が出現します。

おすすめの使い方は「ステーキ」。
円柱を横にスライスすると、イメージとしては、
まるでおでんの大根のような形の里芋が!

コロコロした里芋料理を覆す里芋料理!

味は八つ頭にも似ています!

DSC_4348.jpg




ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                        
   


トッピングに使っているのは、
ナスタチウムの蕾です。



テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

23:41  |  超簡単!!絶品レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2015.10.26 (Mon)

打ち合わせ2ラウンドin都内

ギリギリクリアーでした…

本日は都内で打ち合わせが2件。
時々このような日があります。

遅刻が大嫌いな性格ですので、
待ち合わせ時間には早めに入るようにしています。

ちなみに、2ヶ月に一度開催しているベジ会などは1時間前には入っています。

本日の打ち合わせは都内で2か所。

初めの打ち合わせはとある企業様と。
時間通りに入りましたが、
終了時間が30分オーバー…

次の打ち合わせはシェフとメニュー開発。
待ち合わせまで余裕を持っていた時間が30分。

ギリギリ間に合いましたが、
次からは1時間の余裕を持つことにします。

電車の移動、ドキドキでした。





ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                        
   


2つの打ち合わせ、
上手く進みました!


テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

21:12  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2015.10.25 (Sun)

タキイ種苗 はなとやさい 11月号

アイスプラントの栽培方法

タキイ種苗から発行されている「はなとやさい 11月号」で
アイスプラントの栽培方法を書かせて頂いています。

裏ワザ満載です!

DSC_4379.jpg





ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                        
   


表紙はこちら

DSC_4381.jpg


22:03  |  メディア  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2015.10.24 (Sat)

2015年 コールラビ

ビジュアルが美しい!

ふと時々栽培したくなるのがコールラビ。

個人的には、パープルタイプが好みですので、
栽培もこちらのタイプとなります。

DSC_4371.jpg

キャベツとカブとブロッコリーを足して
4で割ったような不思議な味。

生ではシャキシャキとした食感を。

炒め物ではコリッとした食感を。

煮物では口の中で崩れる食感を。

「煮込むと世界一おいしい野菜」と言う声も。





ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                        
   




品種にもよりますが、
大きくすると筋っぽくなるので、
タケイファームのベストサイズは
ズバリ!テニスボール!


テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

22:01  |  なるほど!野菜雑学 -野菜のお話-  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2015.10.23 (Fri)

打ち合わせ…

『打ち合わせの2日間』

11月3日に僕が所属している「はりまざかマルシェ」の収穫祭を開催することになっています。

会費1万円。
世界で活躍している「てんぷら小野の店主、志村さん」が
コース料理担当です!
もちろん、熟成肉の中勢以さんのお肉も登場!
収穫体験におみやげ付き!

参加者希望者が多く、当初の50名から90名に増員!

畑で開催するイベントはどんなアクシデントが発生するかわかりませんので
その為に入念な打ち合わせ。

10月21日 22時~夜中の2時半まで志村さんと打ち合わせで帰宅は朝の4時。
10月22日 19時~0時までマルシェメンバーと打ち合わせで帰宅は夜中の1時。

食事をしながらとかではなく、ガチな打ち合わせが続き、
睡魔に襲われている23日の夜…





ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                        
   


もちろん仕事は普通にやっています。

テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

21:50  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2015.10.20 (Tue)

第29回ベジ会

中国料理 美虎(みゆ)

ベジ会。
2カ月に一度、タケイファームの野菜を使って頂いているお店で、
食べることの好きな皆様と交流を深める会を開催しています。

毎回偶数付きに開催していますので今月は開催月でした。

舞台となったのは「中国料理 美虎」さん。

「美虎」さんのHPはこちらから⇒☆☆☆

メディアで大活躍している五十嵐美幸シェフのお店です。

お取引きが始まってから3回ほどお伺いしていますが、
いつもながら、優しい中国料理で女性は大好きなのではないでしょうか?

この日もタケイファームの野菜を中心とした
普段では食べることのできないベジ会メニューでした。

ベジ会1

ベジ会2

ベジ会3

ベジ会4

ベジ会5

ベジ会6

ベジ会7

ベジ会10

ベジ会11

ベジ会13

これだけ食べてもヘルシー感があります。

メディアの登場でお忙しい五十嵐シェフ。
この日はもちろんお店にいらっしゃってくれました。
実は、この日のスケジュールは6月にお願いしていました。

ベジ会12


ご参加のみなさま、美虎の皆様、ありがとうございました!




ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                        
   


ベジ会15


テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

18:32  |  ベジ会  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2015.10.19 (Mon)

第28回ベジ会

香食楽(カクラ)

ベジ会。
2カ月に一度、タケイファームの野菜を使って頂いているお店で、
食べることの好きな皆様と交流を深める会を開催しています。

ご報告が遅くなりました。
8月の開催は目黒にある薬膳カレーの名店「香食楽(カクラ)」さん。

「香食楽」さんのHPはこちらから⇒☆☆☆

レトルトカレーも出している、体に優しいカレー屋さんですが、
タケイファームの野菜をサラダやいろいろな料理で使って頂いています。

2015.8.2ベジ会6

2015.8.2ベジ会4

肝心のカレーを撮り忘れるという大失態……

ご参加の皆様、スタッフの皆様、楽しい時間をありがとうございました。




ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                        
   





この日は、目の前の通りで
目黒のよさこい祭りが開催されていて
大盛り上がりでした!


2015.8.2ベジ会5



テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

17:57  |  ベジ会  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2015.10.18 (Sun)

ピクルススペシャル

特別注文入りました~

秋冬野菜はカラフルなものが多いので
ビジュアル的には楽しい季節です。

ピクルスにしたいとのことで、
特別にピクルススペシャルを発送しました。

全てが味重視の美味しい品種でセレクト。

プロ用です。

DSC_4341.jpg





ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                        
   


カブ
人参
大根です


テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

22:23  |  本日のお届け野菜  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2015.10.17 (Sat)

「営業はしません」

お取引き先が増えてきました。

農業に入ったきっかけは、「営業に疲れたから…」

サラリーマン時代は自動車の営業をしていました。
11年間で販売した車は約1200台。
仕事が終わり、家に着くと誰とも話したくなく、
1人の時間を作る事に必死でした。

農業を始めて誓ったことは「もう営業はやらない。」

現在のお取引き先である飲食店さんや唯一お店に卸している新宿伊勢丹さん。
全て営業はしていません。

足を痛め、仕事をしなかった期間、
幸いなことにお取引きの依頼はやってきて、
今週から2店舗増え、来週は1人のシェフが畑にやってきます。

年内はあと2店舗増えることは決定していて、
来年の2月にもう1店舗のお取引き先が増えることも決定しています。

幸いなことに、お取引き先には恵まれている方だと思います。

「営業はしないのになぜ?」

と思われるかもしれません。

新規の方はお取引き先を探すのに苦労するかもしれません。

なぜならば、

農業の入り口から考えるからだと思います。

私の場合、真っ先に考えることは出口から。

出口の事を考えていると、不思議な事に出口の方たちが近寄ってきてくれるのです。





ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                        
   



出口の一つ、
新宿伊勢丹さんで
里芋と人参が買えます。

売り切れていたら申し訳ありません。




テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

22:28  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2015.10.16 (Fri)

生姜焼き

少しづつ回復

痛めた右足も回復に向かい、下り階段はきついのですが
仕事を始めています。

足の回復に伴い疲労の回復を図るため、久しぶりに生姜焼き。

肉は熟成肉の中勢以さんでセレクト。

DSC_4277.jpg

油を使わず、ヘルシーに。

DSC_4290.jpg


足の回復、体力の回復。

休んでしまった分、気合入れて働きます!







ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                        
   



休んでいる間、
パートさんを雇用するか悩んでました…


テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

17:03  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)
 | HOME |