2015.09.18 (Fri)
歩けなくなりました…
転倒
雨の中、インクを買いに出かけ駐車場で転倒してしまいました。
どう転んだのかは覚えていませんが、
そのままアスファルトの上で動けなくなった次第です。
現在、自力で歩くことができず、車のアクセルも踏めず、
移動が困難な状況に突入しています。
レントゲンを撮り、骨には異常はなく、「捻挫」という診断で、
腫れが引くまでは痛みは取れないようです…
生まれて初めて車いすに乗りましたが、
これほど助かるとは思ってもいませんでした。
ありがたいです。

いろいろと予定も入っていますので、
早急に何とかしたいのですが、しばらくはじっとしています。

秋冬野菜の準備もまだ途中で、
飲食店さんへのお届けもどうなることやら…
一人農業のピンチを痛感しています。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

↓ ↓
タケイファーム始まって以来のピンチ到来!
雨の中、インクを買いに出かけ駐車場で転倒してしまいました。
どう転んだのかは覚えていませんが、
そのままアスファルトの上で動けなくなった次第です。
現在、自力で歩くことができず、車のアクセルも踏めず、
移動が困難な状況に突入しています。
レントゲンを撮り、骨には異常はなく、「捻挫」という診断で、
腫れが引くまでは痛みは取れないようです…
生まれて初めて車いすに乗りましたが、
これほど助かるとは思ってもいませんでした。
ありがたいです。

いろいろと予定も入っていますので、
早急に何とかしたいのですが、しばらくはじっとしています。

秋冬野菜の準備もまだ途中で、
飲食店さんへのお届けもどうなることやら…
一人農業のピンチを痛感しています。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。




↓ ↓


タケイファーム始まって以来のピンチ到来!
2015.09.10 (Thu)
いざ宮崎へ
いろいろと勉強になりました。
畑に見学にいらっしゃる農家さんは多いのですが、
滅多に見学に行くことはありません。
そんな私ですが、ものすごく久しぶりに見学に出かけてきました。
1泊2日の九州への旅。

羽田から鹿児島に入り熊本へ。

熊本から最終目的地宮崎へ。

宮崎の夜は地元の農家さんとお食事。
翌日、その中の1人の畑へ。

2反の広さのピーマンハウスです。

今回の旅で感じたことは、皆さんすごく頑張っているということ。
新しい出会いもあり、とても有意義な時間を過ごすことができました。
そして、今回の旅でのお食事。
宮崎の名産はたくさんありますが、その中の2つ。「地鶏」と「うどん」。
初日のお昼に養鶏農家さんで「地鶏」を満喫。
その夜は宮崎の農家さんが野菜をお届けしている郷土料理のお店で「地鶏」を満喫。


2日目の朝、ホテルで朝食を済ませ、チェックアウト後、駅前のうどん屋さんで「うどん」を満喫。
15分後、この日の訪問先の農家さんから「お昼はおいしいうどん屋さんを予約してありますので」と
連絡が入り、お昼に再び「うどん」。

帰りの空港、時間が空いたので食事。
「さすがにうどんはやめましょう」ということで、
「地鶏」を満喫。
九州の食事は「地鶏」と「うどん」で過ごしました…

ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

↓ ↓
また訪れたい街です。
他の物を食べてみたいので…
畑に見学にいらっしゃる農家さんは多いのですが、
滅多に見学に行くことはありません。
そんな私ですが、ものすごく久しぶりに見学に出かけてきました。
1泊2日の九州への旅。

羽田から鹿児島に入り熊本へ。

熊本から最終目的地宮崎へ。

宮崎の夜は地元の農家さんとお食事。
翌日、その中の1人の畑へ。

2反の広さのピーマンハウスです。

今回の旅で感じたことは、皆さんすごく頑張っているということ。
新しい出会いもあり、とても有意義な時間を過ごすことができました。
そして、今回の旅でのお食事。
宮崎の名産はたくさんありますが、その中の2つ。「地鶏」と「うどん」。
初日のお昼に養鶏農家さんで「地鶏」を満喫。
その夜は宮崎の農家さんが野菜をお届けしている郷土料理のお店で「地鶏」を満喫。


2日目の朝、ホテルで朝食を済ませ、チェックアウト後、駅前のうどん屋さんで「うどん」を満喫。
15分後、この日の訪問先の農家さんから「お昼はおいしいうどん屋さんを予約してありますので」と
連絡が入り、お昼に再び「うどん」。

帰りの空港、時間が空いたので食事。
「さすがにうどんはやめましょう」ということで、
「地鶏」を満喫。
九州の食事は「地鶏」と「うどん」で過ごしました…

ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。




↓ ↓


また訪れたい街です。
他の物を食べてみたいので…
2015.09.02 (Wed)
雑誌「やさい畑」の新連載!
| HOME |