fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2011.10.26 (Wed)

秋トマト

母のファインプレー!

話は9月までさかのぼります。

母がホームセンターでトマトの苗を買ってきました。

「秋トマトっていうミニトマトらしいよ。これから植えられんだって。」

「……。何ていう品種?」

「秋トマト。」

「……。今から露地栽培でトマトは無理でしょ。」

買ってきたポット苗には確かに「秋トマト」と書いてあります。情報はそれだけ。
確かに「秋トマト」であれば、秋に作れるイメージがわきますので、
グッドネーミングかもと一瞬思ってしまいました。

しかし、全く、正体もわからないトマトをどうすればいいのでしょう……

9月上旬、せっかくなので、期待もせずに裏庭に植えてみました。

10月下旬、「秋トマト」が立派に成長しています。

RIMG0472.jpg
夏、復活!!というような勢い!

RIMG0473.jpg
たくさんの実が鈴なりです。

問題は味なのですが、これが実においしい!


いきなりVIP待遇!

全く眼中になかった「秋トマト」ですが、出来栄え、味と共にすばらしい!

雨除けしてしまいました。

RIMG0474.jpg
VIPトマトには雨除けします。

夏にもいろいろ作ったトマトですが、
正直、今年一番の出来栄えとなってしまいました。

RIMG0476.jpg
収穫した「秋トマト」

露地栽培ですと、赤くなるのを待っていると、
緑のヘタが茶色くなってしまうのですが、何なのでしょうか。
このハウスで作ったような色合い!

案外、この時期のトマトっていいかもしれません。

タケイファームのレギュラーの座、決定です。



ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング



今までのトマト栽培の概念を変更しなければなりません。

「秋トマト」、その品種名を知りたい……

何事もやってみるものですね。



テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

21:28  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)
 | HOME |