fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2011.10.18 (Tue)

決まらない夕飯の献立

さて、何を作るかな…

妻は外で働いていますので、基本的に平日の夕飯担当は私です。

今日は寒かったので、何か体が温まるものをと、
キッチンを物色していたら、ビーフシチューのルウ1/2箱を発見!
妻は基本的に肉を好みませんので、
「さてどうするか?肉がないと寂しいよね…」

冷蔵庫を開けるとボロネーゼ用に買っておいたひき肉を発見!

「ハンバーグでも作るか。」

ということで、料理開始。

まずは、シチューから。
野菜は、里芋、人参、たまねぎ。
人参、玉ねぎをオリーブオイルで炒め煮込み始めます。
1/2箱分ですと、水600mlとなっていましたので、
ホールトマト1缶と水100mlを使用。

煮込んでいる間に、ハンバーグ作り。

ホールトマトを煮詰めていくと水分が減りますので、
ここで、水を100ml補充!

20分ほど煮込んでから里芋を投入!
さらに5分ほど煮込んで、ルウを加え10分ほど煮込みました。

ルウを加え煮込んでいる間にサラダを作ることにしました。

野菜は、サラダホウレンソウの「赤軸サラダ」のみ。
トッピング用に、ベーコンと里芋をオリーブオイルでじっくりと炒めます。
カリカリベーコンとカリカリ里芋のトッピングです。

ホウレンソウは冷蔵庫で冷やし、トッピングは油を切って冷ましておきます。

妻が帰宅。

「何作ってるの?」

「まだわからないんだよね。そのうち出来るからゆっくりしてて。」

作りながら、仕上がりのイメージが完成していません。

「これじゃ、炭水化物がないなぁ…」

ということで、ペンネを茹で始めました。

このあたりから、完成イメージも決定!

ペンネを茹でている間に、ハンバーグを焼き始め、
さらに、シチューで煮込むことにしました。

サラダのトッピングも冷めてきましたので、サラダを完成させることに!

RIMG0423.jpg
ホウレンソウとカリカリベーコン&里芋のサラダ。

ペンネが茹であがる頃に、煮込みハンバーグもいい感じになってまいりました。

あとは、盛りつけて完成です。

RIMG0428.jpg
煮込みハンバーグのペンネ

トッピングの緑の葉っぱは、慌てて探した彩りの人参の葉っぱです。

里芋がシチューに相性バッチリ!
さらに、サラダのカリカリ里芋もナイス!


里芋の威力を改めて実感しました。


ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング


仕上がりがコンビニ弁当みたいになってしまいましたが、
決して真似したわけではありません。
ホントですよ!

















テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

21:06  |  超簡単!!絶品レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)
 | HOME |