fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2011.10.01 (Sat)

レジの行列

レジの行列回避!3つの基本。

久々カテゴリー「ザ・スーパー」です。

土曜日の夕方、いつもとは違う時間帯にスーパーへ出かけたら、
ものすごい人で、レジは大行列でした。

さらに、家族で買い物する人が多いため、
普段足を運ばないお父さんたちで、買い物の動線が完璧に崩れています。

いつもの流れとは逆に動いているお父さん、
急に立ち止まるお父さん、
刺身を物色するお父さん、

仕方がないのですが、どうも調子が狂ってしまいます。

さらに、レジの行列。

どこに並ぶか迷い、隣の人に抜かれた時のくやしさ。

レジの流れが遅い理由は3つ。

①レジ担当の人が遅い。
②買い物カゴの中の物の数が多い。
③前の人のお金のやりとりが遅い。


①に関しては、
いつも通っているスーパーでは、新人さんかベテランさんかわかります。

②に関しては、
目で見てわかります。

③に関しては、
これがなかなかわからないのでポイントかもしれません。

お支払い合計金額が出てから財布を出している人もいるし、
細かいお金を探して時間がかかっている人もいます。

隣の人に抜かれた理由が③の場合はがっくりです。


「読みが甘かったか……」

そこには、心の中でつぶやいている私がいます。



ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング



コンビニもそうです。
前の人がおでんを買った時には
めちゃくちゃ落ち込みます。








テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

18:05  |  ザ・スーパー  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |