fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2011.09.30 (Fri)

スイスチャードのNG品は。

収穫時に第1チェック。

カラフルな色がきれいなスイスチャード。

2011093008140000.jpg

加熱しても色が残るという優れものです。
一般に販売されているのは、ホウレンソウサイズが多いのですが、
私が収穫するのは小さいもの。

大きすぎるとサラダとしては使えません。

根っこから収穫するのではなく、茎を切って収穫することによって、
新たに再生しますので、長く楽しめるという利点もあります。

2011093008140001.jpg

収穫時に第1チェックが入ります。画像はNG品。

NGの基準は、

虫食い
葉っぱにつやがないもの
大きすぎるもの
不注意で傷付けたもの


などがあります。

ついでに草取りもします。

収穫してからは、すぐにしおれてきますので、
水に浸して復活させるのですが、この時に第2チェック。

復活したものを束ねる際に第3チェック。

こうしてカラフルなスイスチャードは発送されることになります。



ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング


野菜の色にはきれいなものがたくさんありますが、
スイスチャードの7色は神秘的です。




テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

09:53  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |