fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

2010.04.29 (Thu)

雨の日の宅配セット

天候に左右される露地栽培。

全国の皆様へ発送している野菜セット。
週間天気予報を見ながら、予定を組んでいるのですが、
あくまでも晴れを前提としています。

その為、雨が降ってしまうと大混乱に陥ってしまう私。

雨もその日によって降る時間帯が違います。

1日中、雨のケース。  
こんな日は完璧に収穫ができません。

途中から降る雨のケース。
降る時間帯にもよるのですが、前日の天気予報を見て、仕事の開始を早めたりしながら、
意外と対応できるものです。

朝から降っていた雨が途中から止むケース。
このケースが一番やっかいで、止む時間と季節によって大きく変わります。
朝の10時頃に止んでしまえば良いのですが、
昼過ぎ、そして、3時頃に止むと、ほぼお手上げ。

大根やニンジンなどはあまり影響を受けませんが、雨に濡れた葉物は状態が悪くなっています。
1箱に9品の野菜を入れる私の野菜セット。
9品の状態がそろわなければ、野菜セットが成り立たないのです。
しかも、リピーターの方には、前回と全く同じ野菜をお届けしない私のポリシーがありますので、
収穫できる野菜が9品だけではダメなのです…

そして今日。
朝から何度も天気予報を見て、雨の止む時間を確認します。
東京が昼過ぎまで雨。ということは、千葉が止むのは1時30分~2時頃。
昨晩から降り続いた雨で、9品の状態の野菜をそろえるのは難しい…

こんな時は状況をお客様へ連絡して、日にちの変更をお願いするのですが、
この後がパニックとなります。

雨が降らないと困る畑の野菜ですが、今年は降りすぎです…


結局、雨が止んだのは夕方5時でした…



ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング



明日からパニック状態に突入します…






テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

00:31  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)
 | HOME |