fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

2010.04.23 (Fri)

待機中。


畑で雨が止むのを待っています。

9時から15時までが雨が止む時間らしい。

予報通りだと6時間が勝負。


鳥の声が聞こえてきたので、待機もあと少しです。
08:41  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2010.04.23 (Fri)

不安な今後の農作業

あせっています。

気温の変動によって、今まで経験したことのない春を迎えています。

出荷作業と畑仕事を一人でこなさなければならないプレッシャー。
この日は農作業!と決めていても雨が降った後などでは畑を耕すことができません。

露地栽培で野菜を育てている私にとって、育てる野菜は季節に適したものを作るのですが、
この天気で、作った苗もまだ畑に植えていません。

そして、夏野菜の為の畑の準備もまだしていません。

これって、非常にまずいのです。

4月にこれだけ雨が降り、低温。
時間の流れと共に、あっという間に梅雨が来てしまいます。

今年の夏は冷夏の予想だそうで、夏野菜も上手く育つかが心配。

夏野菜を育てるための秘密兵器も考えているので、また資材にお金がかかってしまいます。

私だけではないのですが、今年の農家は厳しいと思います。

テレビのニュースで見ると「野菜の高騰!」が目につきます。

消費者の皆様、野菜の中卸しをしている方達も大変ですが、何より農家が大変。
販売する側は、少しでも安くできるように、キャベツなどはカットして売っているようですが、
これも仕方ありません。
鮮度を考えると、私にとってはあり得ない販売方法なのですが、あまり深く考えないように見過ごすようにします。

インタビューに答えていた方がGWまでは続くような話をしていましたが、
この天気で、夏野菜にも何らかの影響は出てくるのではないのでしょうか?

心配です。本当に。



ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング





今年は農家の腕の見せ所、という感じでしょうか。


テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

08:00  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |