2010.03.25 (Thu)
2日連チャン雨の後は。
どうしましょう…
農家のひとり言です。
もうすぐ4月だというのに、外は冷たい雨。
せめて週の前半だったら良かったのですが、いつも予定がいっぱいの水曜日から降り出しました。
水曜日からは一般のお客様に加えて、飲食店さんへのお届けがぎっしり入っているため、
ずれ込んだ予定がとんでもないことになっています。
今まで、数々のピンチを乗り越え、それを自信につなげてきましたが、
明日は過去最高の発送スケジュール。
妻が、「ハウスがあればね。」
確かにハウスで栽培していれば、野菜の収穫も可能だと思いますが、
「ハウスだとあの野菜の味は出せないよ。」と私。
厳しい露地栽培だからこそ生まれる野菜の旨さ。
ハウスが無い私の農業の嘆きかもしれません。
でも、自然の中で育てた野菜の味の濃さ、強さは本当にすごいのです。
明日はどうしよう…と考えていても、今は何もできませんので、
何も考えないのが私の主義です。
明日できることを一生懸命にやる。
ただそれだけです。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

↓ ↓ ↓

今日は早く寝て、明日早起きして頑張ります!!
農家のひとり言です。
もうすぐ4月だというのに、外は冷たい雨。
せめて週の前半だったら良かったのですが、いつも予定がいっぱいの水曜日から降り出しました。
水曜日からは一般のお客様に加えて、飲食店さんへのお届けがぎっしり入っているため、
ずれ込んだ予定がとんでもないことになっています。
今まで、数々のピンチを乗り越え、それを自信につなげてきましたが、
明日は過去最高の発送スケジュール。
妻が、「ハウスがあればね。」
確かにハウスで栽培していれば、野菜の収穫も可能だと思いますが、
「ハウスだとあの野菜の味は出せないよ。」と私。
厳しい露地栽培だからこそ生まれる野菜の旨さ。
ハウスが無い私の農業の嘆きかもしれません。
でも、自然の中で育てた野菜の味の濃さ、強さは本当にすごいのです。
明日はどうしよう…と考えていても、今は何もできませんので、
何も考えないのが私の主義です。
明日できることを一生懸命にやる。
ただそれだけです。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。




↓ ↓ ↓



今日は早く寝て、明日早起きして頑張ります!!

| HOME |