fc2ブログ
07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

2008.08.28 (Thu)

ミートソース・スパゲッティ

久しぶりに作りました。

久々に肉を使ったパスタ、「ミートソース」を作りました。

P1020152_convert_20080829000911.jpg


材料(2人分)

牛ひき肉 150g
ホールトマト 1缶
人参 1/2本
玉ねぎ 1/4個
セロリ 1/2本
オリーブオイル 大さじ2
赤ワイン 100ml
塩 適量
ブラックペッパー 適量
バター 10g
パルミジャーノチーズ 大さじ2
パスタ 160g

作り方

ソース
① 人参、玉ねぎ、セロリをみじん切りにします。
  ホールトマトを手でつぶし、皮と芯をざっと取り除きます。

② フライパンにオリーブオイルを入れ、人参、玉ねぎ、セロリを炒めます。

③ いったん②を取り出し、同じフライパンでひき肉を焼きます。
  (テレビの料理番組で見たのですが、炒めるというよりは、少し焦げ目が付くくらいに焼いた方が良いそうです。)

④ ③に赤ワインを入れ、強火にしてアルコール分を飛ばします。さらに取り出しておいた②とホールトマトを加え、極弱火で20分ほど煮込みます。

⑤ 塩、ブラックペッパーで味を整えソースの完成です。

スパゲッティを仕上げます。

① パスタを茹でます。

② フライパンに作っておいたソースを入れて弱火で温めます。

③ 茹で上がったパスタを入れ、バター、すりおろしたパルミジャーノチーズを加えてよくあえて完成です。
  お好みで、パルミジャーノチーズ(分量外)を加えてください。


本日のパスタはやっぱり手打ち

前回作った手打ちパスタが予想以上に美味しかったので、今回は幅広のパスタを作ってみました。
前回の手打ちパスタのお話はこちらから

P1020142_convert_20080829001118.jpg
幅広のパスタ

2回目ともなると、慣れてきたせいでしょうか、予想以上に早く作ることができました。
粉をこねる作業に15分、延ばす作業に10分、切る作業1分。(冷蔵庫で寝かせる時間は2時間かかります)

肉のソースとからみ合うモチモチした手打ちならではのパスタがとてもおいしい!
これ、病みつきになりそうです。

※ 尚、ミートソースの作り方は自己流ですので細かいところが抜けているかもしれません。


余った香味野菜

いつものことなのですが、人参などの香味野菜がいつも余ってしまいます。
ラップで冷蔵庫などで保存しておくのですが、その存在を忘れ無駄にすることが多いので、
残った野菜は、オリーブオイルで炒め、蒸し焼きにしました。
味付けは塩、コショウのみ。あとから、ミートソースをかけようと思ったのですが、
思わぬおいしさにそのまま完食です。

P1020148_convert_20080829000652.jpg
香味野菜の炒め物

ふたをして蒸し焼きにしたせいなのか、野菜の甘みがこれでもかというくらいに出ていて
おすすめの野菜炒めです。

余った野菜でお試しください。



ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
                                  
     ビジネスブログランキング

テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

23:03  |  超簡単!!絶品レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)
 | HOME |