fc2ブログ
07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

2008.08.16 (Sat)

予報通りの雨でしたが…

なかなかうまくいきません。

本日の予報は夕方から雨。昼間にも雨が降るかもしれない予報でした。

昼間から雨雲が流れ、いつ降るか、いつ降るかと心配になっていました。

心配のタネは二つ。

一つ目は、昨日の種まきをしたため、畑の水分補給が必要だったことです。
二つ目は、雨が降らないうちに野菜の収穫をしたかったことです。

本日は、いつもの宅配セット作りに加え、直売所への収穫。さらに赤坂の「グラナータ」さん分の収穫が入っていました。

都内に翌日午前中に荷物を届けるためには、21時までにクロネコさんへ持ち込むと間に合います。そのため、時間のかかる「グラナータ」さんは、いつも他の収穫分が終わってから始まります。

9日から22日まで、「グラナータ」さんで、私の野菜を使った限定メニューを出していて、とにかく注文のラッシュが続いています。
今や、観光名所になりつつある「赤坂サカス」は夏休みということもあり、たくさんの人が訪れているようです。

「グラナータ」さんのへの発送分を作っていると、夕方から雨が降り出しました。

畑にとっては、本当に恵みの雨です。

カラカラに乾いていた土が、見事に水分を吸収し、野菜のうれしそうな声が聞こえてきそうです。

そんな畑の中で、うれしそうな野菜を横目にビショビショになりながらセルバチコを収穫している私がいます。

畑にとっては貴重な雨。収穫している私にとっては迷惑な雨。

人間って本当に自分勝手です。

現在、九州など、大雨で大変な地域などもあるというのに、自分勝手な私が少し恥ずかしい気もします。

20時にクロネコさんに荷物を持ち込み、本日も無事に終了。
畑もしっかりと水分補給がされ、野菜もいよいよ秋モードがスタートです。



ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
                                  
     ビジネスブログランキング




テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

23:04  |  農作業日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)
 | HOME |