fc2ブログ
07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

2008.08.13 (Wed)

焼きナスの冷たいパスタ

試練を乗り越えて

暑い日が続いております。
パスタ好きの私にとってこの時期は冷たいパスタが活躍する時期でもあります。

焼きナスを冷たいパスタに絡め、サラダ感覚で食べれるパスタを作ってみました。
さらにサッパリ感を出すために、大葉を使っています。

P1020014_convert_20080813103221.jpg

材料(2人分)

パスタ1.4mm  160g (ナスとの調和を考慮して、あえてカッペリーニは使っていません。)
ナス  4本
大葉  10枚
パンチェッタ  6枚
にんにく  1片
ホールトマト 1/2缶
バルサミコ酢  小さじ1
白ワインビネガー  小さじ2
オリーブオイル  大さじ5
  適量

作り方

① ナスを焼いて、熱いうちに皮をむいて、縦に裂きます。ニンニクはみじん切りにします。
  相変わらず、この熱さとの戦いが試練です
  ナスは粗熱をとっておきます。

② ホールトマトは、ボールに入れて、皮やへたを取り除き、フライパンで煮詰めます。
  グツグツしてきたら、塩を少量加え、多少トロリとしてきたら完成です。
  こちらも粗熱をとっておきます。

③ ボウルにニンニクと手でちぎった大葉(8枚)、ナス、塩、バルサミコ酢、白ワインビネガー、オリーブオイル
  大さじ3、②のトマトソースを入れ、よく混ぜ合わせます。

④ パンチェッタを一口大に切って加えます。

  ここで、ソースの完成。冷蔵庫でよく冷やします。

⑤ パスタをたっぷりの塩で茹でます。
  私の場合、通常、袋に書いてある茹で時間目安の2分前にあげるのですが、
  後ほど、冷水で冷ましますので、今回は、目安時間通り茹でてあります。

⑥ 茹で上がったパスタを冷水にとって冷まし、水気をよく切ってオリーブオイル大さじ2を混ぜ、
  器に盛ります。

⑦ 冷蔵庫で冷やしたソースをかけて、残りの大葉をちぎってトッピングし完成です。


パスタと一緒にサラダを食べているような美味しい一皿となりました。

トッピング用に、みょうがの千切りを用意しておいたのですが、食べている途中で思い出しました。
残念ながら、画像にみょうがはのっていませんが、後から加えてみたところ、さらに夏を感じるパスタに変身しました。

最近、作っておいた物を出し忘れることがよくあるこの頃です。



ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
                                  
     ビジネスブログランキング




   

テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

23:20  |  超簡単!!絶品レシピ  |  トラックバック(1)  |  コメント(8)
 | HOME |