fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2008.05.27 (Tue)

今年もトマトカレー

トマトカレーにはまっています。

今日も暑い日でした。
そして、先日買った大量のトマト。
この組み合わせが私を「トマトカレー」へと誘います。
この「トマトカレー」、水はいっさい使わず、カレー粉で仕上げます。カレーのルーは使いませんので、どろどろせず、さらっとして、ひと仕事終えて冷えたビールがあれば、疲れも吹っ飛びます。


P1010003.jpg
トマトカレーのメイン食材


「トマトカレー」本日の簡単レシピ(その日によって量と作り方が変わります。)

材料トマト 適量(本日は2.5キロ)トマトは熟したものを使います。トマト
にんにく 3片にんにく
たまねぎ 2個
鶏モモ肉 1枚
オリーブオイル 適量オリーブオイル
塩 適量ソルト
ブラックペッパー 適量ブラックペッパー
カレー粉 50g(カレーのルーは使いません、S&Bの赤い缶を使っています。)カレー粉

本日の作り方
1、トマトはへたを取り、ぶつ切りにします。
  にんにくは、1かけを3個くらいに切ります。(大き目のほうが
  良いです。あとでふっくらと仕上がり、ジャガイモのようになり
  ます。)
  たまねぎは、幅1センチくらいに切ります。
  鶏肉はお好みの大きさに切り、焼色が付くまで焼いておきます。

2、にんにくをオリーブオイルで炒め、香りが出たらたまねぎを加え、甘みがでる
  まで炒めます。

3、カレー粉をふりいれて(辛さの好みがあると思いますので、味見を
  し、後から追加しても良いかと思います。野菜にからめ、トマトを
  加えて煮込みます。
  トマトが煮えたら、鶏肉を入れます。
  約20分ほどさらに煮込みます。塩、こしょうで味を
  整えて出来上がりです。

P1010008.jpg
もうすぐ完成!

☆ コクが足りないと思ったら、バター、コンソメで味を整えて
  下さい。
☆ カレーの量が少ないと感じたら、トマトを追加しましょう。
  水は足してはいけません。
☆ 辛いのをお好みの場合、2の段階で鷹の爪を入れます。

☆ 冷蔵保存で1週間、冷凍保存可。解凍後、風味が飛んだら、
  コショウを強めに加えてください。

P1010011.jpg
サラサラしたヘルシーカレーです。

我が家の夏のカレーはこれ1本となります。
はまること間違いなしです!



ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
                                  
     ビジネスブログランキング

テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

23:44  |  超簡単!!絶品レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)
 | HOME |