2008.05.23 (Fri)
お気に入りのトマト
時々買ってくるトマトです。
時間ができると買ってくるトマトがあります。
家から車で片道約1時間半の場所にあるトマト屋さんです。
ここのトマトは予約しておかないと買うことができず、食べたくなった時、農作業の空く時間、全てがそろわなければ食べることができません。
たまたま本日農作業のなかった両親が連絡をしたところ、「大丈夫」という返事でしたので買いに出かけてくれました。

かなり大きめのビニール袋にいっぱいに入って1000円です。重さは4キロあります。
最近はやりの甘いトマトとは違い、甘さの中に酸味がある昔ながらのトマトです。
大きさはさまざまなのですが、味は私の好みで、しばらくは生でかじったり、サラダに加えたり、
熟してくるとソースに使います。
かなりの量が入っていますので、なかなかすぐには食べきれません。
これでしばらくの間はトマト生活が送れそうです。
我が家のトマトは夏までおあずけですが、今年のトマトは気合の入れ方が違いますので
とても楽しみにしています。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
↓ ↓ ↓

時間ができると買ってくるトマトがあります。
家から車で片道約1時間半の場所にあるトマト屋さんです。
ここのトマトは予約しておかないと買うことができず、食べたくなった時、農作業の空く時間、全てがそろわなければ食べることができません。
たまたま本日農作業のなかった両親が連絡をしたところ、「大丈夫」という返事でしたので買いに出かけてくれました。

かなり大きめのビニール袋にいっぱいに入って1000円です。重さは4キロあります。
最近はやりの甘いトマトとは違い、甘さの中に酸味がある昔ながらのトマトです。
大きさはさまざまなのですが、味は私の好みで、しばらくは生でかじったり、サラダに加えたり、
熟してくるとソースに使います。
かなりの量が入っていますので、なかなかすぐには食べきれません。
これでしばらくの間はトマト生活が送れそうです。
我が家のトマトは夏までおあずけですが、今年のトマトは気合の入れ方が違いますので
とても楽しみにしています。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
↓ ↓ ↓



| HOME |