2014.05.22 (Thu)
「Kai House」にて「イレール人形町の島田シェフ」とコラボ
シェフの技を近くで見れるなんて。
貝印本社にある「Kai Housu」にて「イレール人形町の島田シェフ」とコラボしてきました。
お客様は名だたる料理研究家の先生とその生徒さん。
島田シェフが1時間料理教室、
私が1時間野菜のお話、
そして試食タイムという流れ。

しっかりと裏技も教えてもらい、シェフの技に脱帽でした。
料理に興味のある人でしたら「目からウロコ」間違いなし。

普通のグリーンピースとメチャクチャおいしいグリーンピースの違いを味わってもらいました。
共に当日早朝の朝採りですが、味は全然違います。
手前が普通のグリーンピース、奥がメチャクチャおいしいグリーンピース。
本番前、島田シェフ、スタッフの皆様に味の違いを確認してもらい、
驚きのコメントを頂いて本番に望みました。

「野菜は調味料」というテーマで葉っぱも試食してもらいました。

何を話そうか、何を説明しようか、
いつもながらのぶっつけ本番、内容は当日の朝、畑で決めました。
後は、今までしてきたことを普通にお話しするだけです。


もちろん、真剣なお話もします。

お客様と記念撮影!

コラボ終了後、スタッフの皆様と賄いご飯。
スペシャルリッチな賄いでした。


ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

↓ ↓
『イレール人形町』さんはこちらから⇒☆☆☆
『Kai House』さんはこちらから⇒☆☆☆
貝印本社にある「Kai Housu」にて「イレール人形町の島田シェフ」とコラボしてきました。
お客様は名だたる料理研究家の先生とその生徒さん。
島田シェフが1時間料理教室、
私が1時間野菜のお話、
そして試食タイムという流れ。

しっかりと裏技も教えてもらい、シェフの技に脱帽でした。
料理に興味のある人でしたら「目からウロコ」間違いなし。

普通のグリーンピースとメチャクチャおいしいグリーンピースの違いを味わってもらいました。
共に当日早朝の朝採りですが、味は全然違います。
手前が普通のグリーンピース、奥がメチャクチャおいしいグリーンピース。
本番前、島田シェフ、スタッフの皆様に味の違いを確認してもらい、
驚きのコメントを頂いて本番に望みました。

「野菜は調味料」というテーマで葉っぱも試食してもらいました。

何を話そうか、何を説明しようか、
いつもながらのぶっつけ本番、内容は当日の朝、畑で決めました。
後は、今までしてきたことを普通にお話しするだけです。


もちろん、真剣なお話もします。

お客様と記念撮影!

コラボ終了後、スタッフの皆様と賄いご飯。
スペシャルリッチな賄いでした。


ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。




↓ ↓


『イレール人形町』さんはこちらから⇒☆☆☆
『Kai House』さんはこちらから⇒☆☆☆
2014.03.07 (Fri)
桜美林大学で講座
テーマは
「農家が野菜にできること、野菜が未来にできること」
桜美林大学で公開講座をやります。


何と!全2回です。
① 5/28(水)19:00~20:30
心を込めて栽培した野菜、お客様の口に入るまでが責任!
~鮮度を維持するための、タケイファームの裏話~
② 6/4 (水)19:00~20:30
農業を変えたい!
~新しい農業を目指してのお話~
厳選旬の講座として、
ファーマーズテーブルへようこそ!
野菜を愛する4人が語る、本物の野菜と出会うコツ
の中の一人として参加させて頂きます。

興味のある方、お時間のある方、ご参加お待ちしております。
お申込み等、詳細はこちらから⇒☆☆☆
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

↓ ↓
講座終了後、フィールドワークとして
畑体験も予定しています。
「農家が野菜にできること、野菜が未来にできること」
桜美林大学で公開講座をやります。


何と!全2回です。
① 5/28(水)19:00~20:30
心を込めて栽培した野菜、お客様の口に入るまでが責任!
~鮮度を維持するための、タケイファームの裏話~
② 6/4 (水)19:00~20:30
農業を変えたい!
~新しい農業を目指してのお話~
厳選旬の講座として、
ファーマーズテーブルへようこそ!
野菜を愛する4人が語る、本物の野菜と出会うコツ
の中の一人として参加させて頂きます。

興味のある方、お時間のある方、ご参加お待ちしております。
お申込み等、詳細はこちらから⇒☆☆☆
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。




↓ ↓


講座終了後、フィールドワークとして
畑体験も予定しています。
2014.02.28 (Fri)
NHK文化センター柏教室で講座
「タケイファームで楽しむ季節の野菜 収穫とウラ話」
NHK文化センター柏教室で講座を設けて頂くことになりました。
テーマは、
「タケイファームで楽しむ季節の野菜 収穫とウラ話」
5月15日(木)10時~13時30分
お時間のある方、興味のある方、よろしくお願い致します。
「お申込み等、詳細はこちらからどうぞ」⇒☆☆☆
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

↓ ↓
畑で講義
⇓
収穫体験
⇓
野菜をお届けしているレストランでランチ
の流れになると思います。
NHK文化センター柏教室で講座を設けて頂くことになりました。
テーマは、
「タケイファームで楽しむ季節の野菜 収穫とウラ話」
5月15日(木)10時~13時30分
お時間のある方、興味のある方、よろしくお願い致します。
「お申込み等、詳細はこちらからどうぞ」⇒☆☆☆
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。




↓ ↓


畑で講義
⇓
収穫体験
⇓
野菜をお届けしているレストランでランチ
の流れになると思います。