2013.07.14 (Sun)
ブルートマト聖鳳コレクション ~ブルメタに色づいて~
2013.07.02 (Tue)
ブルートマト聖鳳コレクション ~小さな青確認!~
予想外の驚きが!!
今年から販売が始まった『ブルートマト聖鳳コレクション』
本当に青色のトマトらしい…
事実確認の為、現在栽培中です。
『前回のブルートマトのお話はこちらから⇒☆☆☆』
普通、トマトは緑色から赤色や黄色に変わっていくのですが、
『ブルートマト聖鳳コレクション』は少し違います。
普通のトマトはこんな感じです。

驚きました!
ブルートマトは小さなうちからすでに青です。

最初は緑色ですが、瞬く間に青に変化。

画像の補正はしていません。
既に青の期待高まります!!
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

↓ ↓ ↓

本当にブルートマトになるのか?
今後が楽しみ!!
今年から販売が始まった『ブルートマト聖鳳コレクション』
本当に青色のトマトらしい…
事実確認の為、現在栽培中です。
『前回のブルートマトのお話はこちらから⇒☆☆☆』
普通、トマトは緑色から赤色や黄色に変わっていくのですが、
『ブルートマト聖鳳コレクション』は少し違います。
普通のトマトはこんな感じです。

驚きました!
ブルートマトは小さなうちからすでに青です。

最初は緑色ですが、瞬く間に青に変化。

画像の補正はしていません。
既に青の期待高まります!!
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。




↓ ↓ ↓



本当にブルートマトになるのか?
今後が楽しみ!!
2013.06.18 (Tue)
ブルートマト聖鳳コレクション
ついに来たか!!
今までいろいろな色のトマトを栽培しました。
赤、ピンク、緑、白、オレンジ、紫、黒、バイカラー。
日本で『青トマト』と言うと、「グリーンゼブラ」を代表とする緑色のトマトの事を指します。
今までの『青トマト』という表現が変わる時が来たのかもしれません。
緑色ではなく、青いトマト、ブルーのトマトが登場したのです。
今年、その苗が発売されました。
その名も
『ブルートマト聖鳳コレクション』
種類は3つ。
大玉の「マスター」と呼ばれるもの
中玉の「カラント」と呼ばれるもの
ミニの「セリセ」とよばれるもの
新種の野菜には、つい引き寄せられてしまう私。
露地で作れそうなミニのセリセを注文しました。
日本で特許を取っているようで、
栽培するにあたり、とても面倒な作業が必要となりました。
アンケートに答えたり、細かい文字の規約に目を通したり、
あれはしないでください、
これはしないでください、
それはしないでください、
いろいろと決まり事が多いのです。
言い換えれば、それだけ販売元のやる気が感じられるというのでしょうか。
届いたセリセの苗。
簡単な栽培説明書も付いてきます。

はたして、本当にブルーのトマトができるのか?
栽培してみないとそこはわかりませんので、
今年はお試しで作ってみます。
あまり危険を冒したくもありませんので、
注文最低ロットの6株。


前にブルーのトウモロコシを作ったことがありますが、
ブルーのトマトに出会えるか、超お楽しみです。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

↓ ↓ ↓

青いトウモロコシ「Blue Jade」(ブルージェイド)

今までいろいろな色のトマトを栽培しました。
赤、ピンク、緑、白、オレンジ、紫、黒、バイカラー。
日本で『青トマト』と言うと、「グリーンゼブラ」を代表とする緑色のトマトの事を指します。
今までの『青トマト』という表現が変わる時が来たのかもしれません。
緑色ではなく、青いトマト、ブルーのトマトが登場したのです。
今年、その苗が発売されました。
その名も
『ブルートマト聖鳳コレクション』
種類は3つ。
大玉の「マスター」と呼ばれるもの
中玉の「カラント」と呼ばれるもの
ミニの「セリセ」とよばれるもの
新種の野菜には、つい引き寄せられてしまう私。
露地で作れそうなミニのセリセを注文しました。
日本で特許を取っているようで、
栽培するにあたり、とても面倒な作業が必要となりました。
アンケートに答えたり、細かい文字の規約に目を通したり、
あれはしないでください、
これはしないでください、
それはしないでください、
いろいろと決まり事が多いのです。
言い換えれば、それだけ販売元のやる気が感じられるというのでしょうか。
届いたセリセの苗。
簡単な栽培説明書も付いてきます。

はたして、本当にブルーのトマトができるのか?
栽培してみないとそこはわかりませんので、
今年はお試しで作ってみます。
あまり危険を冒したくもありませんので、
注文最低ロットの6株。


前にブルーのトウモロコシを作ったことがありますが、
ブルーのトマトに出会えるか、超お楽しみです。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。




↓ ↓ ↓



青いトウモロコシ「Blue Jade」(ブルージェイド)

| HOME |