2013.06.23 (Sun)
第2回「タケイファームがシェフと畑でコラボ」
今回のテーマは『食育』
畑でシェフが料理を作るという夢のような企画の第2回目。
今回のテーマは『食育』
そして今回登場するシェフは『てんぷら小野 志村シェフ』
さらにスペシャルゲストシェフとして
高知県から駆けつけてくださった『マンジェ・ササ 笹垣シェフ』
「てんぷら小野」さんのHPはこちらから⇒☆☆☆
「マンジェ・ササ」さんのHPはこちらから⇒☆☆☆
何とこのお二人ダボス会議など世界を舞台に活躍しているシェフなのです。
肩に輝く「日の丸」がかっこ良すぎです。
笹垣さんとは、前に一度お会いしているのですが、
わざわざ千葉まで出向いてくれてとても感謝です。
そもそもは、昨年の事。
志村シェフがお店で『食育』のイベントを開催するので
野菜で協力して欲しいとの依頼があり、これが大成功。
「今度は畑でやりましょうか!」となったわけです。

画像をクリックすると輝く「日の丸」が見やすいです!
右から笹垣シェフ、志村シェフ、タケイ。
メニューは
『すごい素材のバーベキュー』に『ハンバーガー』
志村シェフ、テンションがハイレベルまで達してしまったようで、
素材に妥協なしは、畑でのバーベキューでも変わりません。
「タケイさん、ハンバーガーに使うバンズ、何とか調達できませんか?」
との連絡に、タケイコネクションをフル活用。
この日の為に、天然酵母のパン屋さんで専用のバンズを焼いてもらったのです。
当日の予定は、
ちびっ子達を招いて畑で収穫体験、
そして、食事で使う野菜は自分達で確保。
そしてお食事タイム!
至る所で『食育』のお話付きです。

ジャガイモ掘り
イモを掘っているお子様たちの撮影に夢中のお父さんお母さんも一生懸命でした。
収穫したジャガイモはおみやげです。
電車でいらっしゃった某イタリアンレストランの支配人さん。
帰りの事を既に考え始めていました。
娘さんに「もうそのくらいでいいんじゃない」
娘さん、掘っている手は止まりません…



当日はカメラも入りました。
畑で学んで、たくさん食べて、たくさん飲んで。
後から参加した方からの感想がメール等で届いたのですが、
どなたもとても楽しく過ごしていただいたようでした。
有名な珈琲屋「めいぷる」の関口オーナーも駆けつけてくれました。

右、関口さん
雑誌のメディア関係の方も参加してくださり、
また素敵な出会いが生まれてました。
タケイファームのつながりはおもしろいです。
予定通り無事に終了し、撤収準備!

やり抜いた感がある素敵なプロ集団!
この後打ち上げに向かいました!!
「次は大根でやりましょうか!!」
と話が浮上していますので、秋にお会いしましょう!
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

↓ ↓ ↓

翌日の畑には素敵なオブジェが残されていました。

畑でシェフが料理を作るという夢のような企画の第2回目。
今回のテーマは『食育』
そして今回登場するシェフは『てんぷら小野 志村シェフ』
さらにスペシャルゲストシェフとして
高知県から駆けつけてくださった『マンジェ・ササ 笹垣シェフ』
「てんぷら小野」さんのHPはこちらから⇒☆☆☆
「マンジェ・ササ」さんのHPはこちらから⇒☆☆☆
何とこのお二人ダボス会議など世界を舞台に活躍しているシェフなのです。
肩に輝く「日の丸」がかっこ良すぎです。
笹垣さんとは、前に一度お会いしているのですが、
わざわざ千葉まで出向いてくれてとても感謝です。
そもそもは、昨年の事。
志村シェフがお店で『食育』のイベントを開催するので
野菜で協力して欲しいとの依頼があり、これが大成功。
「今度は畑でやりましょうか!」となったわけです。

画像をクリックすると輝く「日の丸」が見やすいです!
右から笹垣シェフ、志村シェフ、タケイ。
メニューは
『すごい素材のバーベキュー』に『ハンバーガー』
志村シェフ、テンションがハイレベルまで達してしまったようで、
素材に妥協なしは、畑でのバーベキューでも変わりません。
「タケイさん、ハンバーガーに使うバンズ、何とか調達できませんか?」
との連絡に、タケイコネクションをフル活用。
この日の為に、天然酵母のパン屋さんで専用のバンズを焼いてもらったのです。
当日の予定は、
ちびっ子達を招いて畑で収穫体験、
そして、食事で使う野菜は自分達で確保。
そしてお食事タイム!
至る所で『食育』のお話付きです。

ジャガイモ掘り
イモを掘っているお子様たちの撮影に夢中のお父さんお母さんも一生懸命でした。
収穫したジャガイモはおみやげです。
電車でいらっしゃった某イタリアンレストランの支配人さん。
帰りの事を既に考え始めていました。
娘さんに「もうそのくらいでいいんじゃない」
娘さん、掘っている手は止まりません…





当日はカメラも入りました。
畑で学んで、たくさん食べて、たくさん飲んで。
後から参加した方からの感想がメール等で届いたのですが、
どなたもとても楽しく過ごしていただいたようでした。
有名な珈琲屋「めいぷる」の関口オーナーも駆けつけてくれました。

右、関口さん
雑誌のメディア関係の方も参加してくださり、
また素敵な出会いが生まれてました。
タケイファームのつながりはおもしろいです。
予定通り無事に終了し、撤収準備!

やり抜いた感がある素敵なプロ集団!
この後打ち上げに向かいました!!
「次は大根でやりましょうか!!」
と話が浮上していますので、秋にお会いしましょう!
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。




↓ ↓ ↓



翌日の畑には素敵なオブジェが残されていました。

2012.11.05 (Mon)
第1回「武井ねぎ収穫祭と13湯麺」
おかげさまで大盛況に終わりました。
第1回「武井ねぎ収穫祭と13湯麺」。
タケイファームと千葉の四天王と呼ばれた伝説のラーメン屋さん13湯麺の松井さんがタッグを組みました。
畑で何かやる時に一番心配なのが天気です。
今回はラーメンという食べ物がありましたので、特に気になっていたのが風でした。
幸いにして、ここ数日の中では最高と言っても良いくらいの快晴と無風!
何やら楽しげな予感から始まりました。
この日のメニューは、
○武井ねぎ畑で食べる「特製採りたて武井ねぎ湯麺(とんみん)」 500円
※ 先着50名様、味玉サービス
○武井畑のめぐみの野菜とSPF豚のとん汁 300円
○武井畑の採りたてキャベツ炒め 300円
○缶ビール・お酒 300円
そしてメインイベント!
「ねぎ堀り体験 ネギ詰め放題付き」 500円。

オープン前の仕込みの様子です。
どれだけのお客さんが来るか、まったく見当もつかずにスタート。
今回は誰でもが参加できる形式です。
オープン20分くらい前からポツポツと人が集まり始めました。

ネギの見分け方から収穫の仕方、持ち方などをレクチャーし、
後は各自がネギ堀り詰め放題に臨みます。

お店で並ぶことはありますが、やっぱり畑でも並ぶようです。
気付くとかなりの人が集まっていました。
そして登場!パトカー!

近所の誰かが通報したようです。
「これだけ集まってしまうと、パトカーもきちゃうよな……」
と心の中でポツリ……
畑の前の道路は駐車禁止ではないのですが、相当数の車が来ていましたので、
迷惑をかけてしまったようです。
道路許可証を取ろうと思っていたのですが、
企画が上がってから本番までの時間がなくて今回は取らなかったのです。
最終的に100人は超えていたと思います。

今回のイベントで学ぶものはとてもたくさんあり、
特に、松井さんから教えてもらった「イベント成功の3つの秘訣」には関心しました。
この日も、ちゃんと「3つの秘訣」を取り入れていたのです。
畑にいらっしゃた皆様、
力のない私を助けて下さったスタッフの皆様、
そして13湯麺の松井さん、
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

↓ ↓ ↓

打ち上げの鍋タイム
もはや決まり事です。
みんなでパチリ!

第1回「武井ねぎ収穫祭と13湯麺」。
タケイファームと千葉の四天王と呼ばれた伝説のラーメン屋さん13湯麺の松井さんがタッグを組みました。
畑で何かやる時に一番心配なのが天気です。
今回はラーメンという食べ物がありましたので、特に気になっていたのが風でした。
幸いにして、ここ数日の中では最高と言っても良いくらいの快晴と無風!
何やら楽しげな予感から始まりました。
この日のメニューは、
○武井ねぎ畑で食べる「特製採りたて武井ねぎ湯麺(とんみん)」 500円
※ 先着50名様、味玉サービス
○武井畑のめぐみの野菜とSPF豚のとん汁 300円
○武井畑の採りたてキャベツ炒め 300円
○缶ビール・お酒 300円
そしてメインイベント!
「ねぎ堀り体験 ネギ詰め放題付き」 500円。

オープン前の仕込みの様子です。
どれだけのお客さんが来るか、まったく見当もつかずにスタート。
今回は誰でもが参加できる形式です。
オープン20分くらい前からポツポツと人が集まり始めました。

ネギの見分け方から収穫の仕方、持ち方などをレクチャーし、
後は各自がネギ堀り詰め放題に臨みます。

お店で並ぶことはありますが、やっぱり畑でも並ぶようです。
気付くとかなりの人が集まっていました。
そして登場!パトカー!


近所の誰かが通報したようです。
「これだけ集まってしまうと、パトカーもきちゃうよな……」
と心の中でポツリ……
畑の前の道路は駐車禁止ではないのですが、相当数の車が来ていましたので、
迷惑をかけてしまったようです。
道路許可証を取ろうと思っていたのですが、
企画が上がってから本番までの時間がなくて今回は取らなかったのです。
最終的に100人は超えていたと思います。

今回のイベントで学ぶものはとてもたくさんあり、
特に、松井さんから教えてもらった「イベント成功の3つの秘訣」には関心しました。
この日も、ちゃんと「3つの秘訣」を取り入れていたのです。
畑にいらっしゃた皆様、
力のない私を助けて下さったスタッフの皆様、
そして13湯麺の松井さん、
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。




↓ ↓ ↓



打ち上げの鍋タイム
もはや決まり事です。
みんなでパチリ!

2012.10.24 (Wed)
第1回「武井ねぎ収穫祭と13湯麺」
コラボ決定!
伝説のラーメン屋さん「13湯麺」とタケイファームのコラボが決定しました!
最近、自らネギを収穫しに来るマスターの松井さん、
掘りたてのネギの魅力にひかれているようです。
「松井さん、畑でラーメン作ります?掘りたてのネギで!」
「いいね~」
という事で急きょ決定したイベント!
第1回「武井ねぎ収穫祭と13湯麺」

日時 11月4日(日)
営業時間 11時30分~15時(ラストオーダー14時30分)
場所 タケイファームの畑
※ 雨天中止(中止の場合は11月4日朝7時までにこちらでご連絡します。)
○武井ねぎ畑で食べる「特製採りたて武井ねぎ湯麺(とんみん)」 500円
※ 先着50名様、味玉サービス
○武井畑のめぐみの野菜とSPF豚のとん汁 300円
○武井畑の採りたてキャベツ炒め 300円
○缶ビール・お酒 300円
そしてメインイベント!
「ねぎ堀り体験 ネギ詰め放題付き」 500円
※ 駐車場はありませんが、畑横の道路に停められます。
※ ご希望者には、タケイファームの秘密のレア畑をご案内します。
※ 食べる場所は畑です。ネギ畑に入らなければネギ堀り体験はできません。
汚れても良い服装でお越し下さい。長靴があったら最高です!
13湯麺はこんな店
皆さんの口コミはこちらから→☆☆☆
あるブログで紹介されていました。→☆☆☆
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

↓ ↓ ↓

タケイファームの場所です。
大きな地図で見る
伝説のラーメン屋さん「13湯麺」とタケイファームのコラボが決定しました!
最近、自らネギを収穫しに来るマスターの松井さん、
掘りたてのネギの魅力にひかれているようです。
「松井さん、畑でラーメン作ります?掘りたてのネギで!」
「いいね~」
という事で急きょ決定したイベント!
第1回「武井ねぎ収穫祭と13湯麺」

日時 11月4日(日)
営業時間 11時30分~15時(ラストオーダー14時30分)
場所 タケイファームの畑
※ 雨天中止(中止の場合は11月4日朝7時までにこちらでご連絡します。)
○武井ねぎ畑で食べる「特製採りたて武井ねぎ湯麺(とんみん)」 500円
※ 先着50名様、味玉サービス
○武井畑のめぐみの野菜とSPF豚のとん汁 300円
○武井畑の採りたてキャベツ炒め 300円
○缶ビール・お酒 300円
そしてメインイベント!
「ねぎ堀り体験 ネギ詰め放題付き」 500円
※ 駐車場はありませんが、畑横の道路に停められます。
※ ご希望者には、タケイファームの秘密のレア畑をご案内します。
※ 食べる場所は畑です。ネギ畑に入らなければネギ堀り体験はできません。
汚れても良い服装でお越し下さい。長靴があったら最高です!
13湯麺はこんな店
皆さんの口コミはこちらから→☆☆☆
あるブログで紹介されていました。→☆☆☆
ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。




↓ ↓ ↓



タケイファームの場所です。
大きな地図で見る
| HOME |