fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2014.12.02 (Tue)

プンタレッラとカマキリの卵

ちょっぴり嬉しい!!

虫が付きにくい「プンタレッラ」。
今の所、露地栽培で放任しています。

プンタレッラ2

収穫が近くなってきましたので、状況を確認すると、

プンタレッラかまきり2

葉っぱにカマキリの卵がしっかりとくっついていました。

野菜に悪さをする虫の天敵となりますので、
収穫をせずに羽化を待つことにしました。




ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                        
    



カマキリとテントウムシは大切にしています。




テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

20:46  |  プンタレッラ栽培  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2012.09.26 (Wed)

「マッハ」かつ「慎重に」

農作業は夕方から

ほとんどの農作業は夕方から開始です。
野菜のお届けが終わってから少しづつ進めています。

農作業、やる時は一気にやります。
良く考えたら、時間がないから必然的に「マッハ」になっていたのかもしれません。

プンタレッラの植え付け準備。
相変わらず、「腰、痛っ……」

急いでいても慎重にやることは忘れません。

DSC_0892.jpg

1時間後……

DSC_0893.jpg

明日の雨待ちですが、降りだしが遅そうなので朝一で水やり……


ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング


冬に第1回目の収穫をし、
春に第2回目の収穫をする作戦です。

2段階収穫の裏ワザ対応植え付けです!





テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

20:17  |  プンタレッラ栽培  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |