fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2012.09.25 (Tue)

「都合のいい言い訳」と「フェンネル」の植え付け

「腰、痛っ!」

農業は自然との付き合いです。
苗の植え付け、植えた後に雨が降るタイミングがベスト!
水やりをすればいいだけなのですが、一人農業では出来る限り時間を有効に使わねばなりません。

話は22日(土)まで少しさかのぼります。

23日(日)が雨の予報でしたので、
フェンネルの苗を植え付ける予定を立てていました。

朝から野菜の収穫がありましたので、始めたのは16時ちょっと前。

いろいろな苗の植え付けをしなければならないのですが、
とりあえず、フェンネルを植え付けないと栽培ゾーンの計画が段取り良く進みません。

まずは、クワを片手に植え付ける場所に溝を掘って行くのですが、
数日前に降った雨で土が湿っていてクワがやたらと重い……

だましだまし薬で対応している腰にきます……

私、農作業の時は、ダッシュではなく、マッハなのですが、
さすがに腰が痛くなってきました。

実は、この後に「プンタレッラ」も植え付ける予定でした。

「無理して明日からの仕事ができなくなったらどうする?」

こういう時には都合のいい言い訳が簡単に出てきてしまいます。

「このペースじゃ暗くなっちゃうな……」

都合のいい言い訳、どんどん出てきます!

この時、もう少し頑張っておけば「プンタレッラ」も無事に根付いたのでしょうが、
結局、未だに植え付けていません……

明後日位からまた雨ですが、台風がやってきそうです。
雨が降っても風が強くては植え付けたものが飛ばされてしまう可能性もあります。

最近、物事がうまく進みません……




ブログランキングに参加しています。皆様のワンクリックの応援を励みにしております。
どうぞよろしくお願い致します。    


                                
     ビジネスブログランキング



フェンネルはしっかり根付きました。

DSC_0887.jpg






テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

18:14  |  フェンネル栽培  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |